更新情報
その231「イヤホン」
十勝ひとりぼっち農園
道の駅、世界へ!北海道に学ぶ地域振興 あれから20年~再びグアテマラへ(18)
勝毎電子版ジャーナル
転倒、スリップにご用心!あす朝の路面はつるつるに
勝毎電子版ジャーナル
「映画 窓ぎわのトットちゃん」他
シネマ情報
2022年11月21日(月)の記事
ニュース
音更の児童3人が感染 新型コロナ
「四つ葉apart」がイオン釧路店に出店 芽室町内の人気店


池田で「スタディツアー」 13人が来町

【WSJ】宇宙ごみ除去ビジネス、難関は位置の把握

ポロシリ「入宇田尚樹 48グラムの玄米」
B・Bがふるさと納税返礼品の出品業者を訪問
油流出を想定し訓練 広尾海保など

25日に高齢者大学初のオープンカレッジ 音更

十勝39人感染 21日の新型コロナ
編集余録「ドラッグストア」
幕別ライオンズクラブがプリン寄贈
ポロシリ「岩城由榮 天に舞う馬」
かちまい論壇「パートナーシップ制度」
釧路沖で地震、池田など震度2 20日夜
おくやみ速報 11月21日(月)
PCB処理費など3015万円を補正 足寄臨時会
ガソリン3~4円値下げ 価格競争「限界レベル」 新規GS開店で拍車

高まるおせち需要 3万円台でも完売続々 参入企業も右肩上がり
オビパラフェスタ初開催 障害福祉に関する展示や講演会、ワークショップ多彩に


士幌の北出さんら3人を納税表彰 帯広税務署

帯北高の甲山さん全道賞獲得 高校生の税の作文

地域貢献活動の飯田建設に市が感謝状
建築工事業のフィートが帯広市こども未来基金に寄付
農家らの「FF工房」が加工品3品開発 道の駅などで販売 浦幌
特養職員と介護支援員を募集 大樹町
スポーツ
第37回清水町社会人アイスホッケーリーグ結果(11月14日分)
パークゴルフ結果(11月20日分)
ゴルフ結果(11月20日分)
大相撲九州場所(8日目)管内出身者の成績
小川拓朗2冠、女子マススタート奥秋と久保で白樺学園高勢ワン・ツー 全日本選抜スケート帯広大会

レバンガ北海道、帯広シリーズで2連敗

小学5・6年生上級者のレベルアップスピードスケート教室参加募集、市文化スポーツ振興財団
くらし
【健康】五輪開催で運動量に変化なし
【健康】動物と触れ合うアニマルセラピー 心身に良い影響
大樹町めむろ会が総会
幕別町図書館で古本交換市
東京芸大特待生の西本さん 中札内でピアノリサイタル

児童ら杉山さんとピザづくりに挑戦 音更


中札内で明和電機コンサート

芽室町図書館で本の交換市
グルメ旅くしろ「麺屋 武双」


士幌高のどら焼きがふるさと納税返礼品に


こぼれ話「アマ落語家2人が落語会」
大地に住まわせてもらう 畑に息づくアイヌの心

LGBTQ知って(3)「不安抱えてカミングアウト」
思い出の鉄路 十勝の廃止駅~広尾線(2)「忠類駅」

刀圭会ドクターセミナー「排便と下剤について」26日に協立病院で
第55回郷土作家アンソロジー 最優秀作品に羊田さん「桔梗の花」
全日本学生音楽コンで豊田さん(芽室町出身)、菅原さん(芽室中3年)が全国へ


ダブルリード楽器の魅力知って TDRアンサンブルコンサート

「傷つけるのも受け止めるのも大人」元プロボクサー坂本博之さんがイベントで経験語る
フローモーションで川橋雪弘作品展「十一」 仏像の模刻並ぶ

フォトプラザ910実施「秋彩」フォトコンテスト 最優秀賞は帯広の深町さん
タニタごはんコンテストでまつもと薬局が特別賞


「寄鯨」テーマに講演会 海洋生物の現状学ぶ

上士幌中生徒が職業体験の成果発表


芽室町内で親子イベント「クローバーフェス」

アフリカ布の小物販売 士幌

豊頃でアイシンものづくり出前講座

町の観光振興を考える 清水でフォーラム
