更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
2024年11月30日(土)の記事
ニュース
足寄定例会 3日開会
本別定例会 3日に開会
池田、定例会3日開会 一般質問3人登壇
広尾定例会 3日に開会 一般質問は5人
2日定例会開会 新得
資料閲覧タブレットで ペーパーレス、効率化へ 中札内村議会
【WSJ】トランプ氏とどう付き合う? 難問解いたアップルCEO
来年1月から給食費値上げへ 音更
建築技術職の町職員1人募集 本別
永年勤続従業員123人を表彰 足寄町商工会
利別地区避難路再整備で説明会 池田町

取りあえず、いざ!~編集余録
被災校舎 希望の象徴~地域の輪・和4部 防災とコミュニティー・全国の先進例から編(2)


採算性、自然栽培、飼料代替・・・挑戦続く十勝農業

各種証明書オンライン申請開始 音更
第49回JA十勝青年部大会

中札内中学校22期がクラス会、思い出話に花咲かす
同窓会、本別高校2002年度卒業生
混合経営で規模3倍に 音更町・畑作酪農混合 木村祐輔さん
管理栄養士、幼稚園教諭・保育士の会計年度任用職員募集 更別村
おくやみ速報 11月30日(土)
とかち広域消防が将来構想原案を策定 住民からの意見も募集
サホロスキー場、12月2日オープンへ 最新型の降雪機がフル稼働中

十勝でも歳暮商戦が本格化 地場商品が人気も市場は縮小傾向

初積雪の次に“注意してほしい場所”とは?

円安、資材高騰で3割減益 エア・ドゥ中間決算 運航・輸送実績は堅調
道宿泊税、倶知安と合意至らず「反省」 道議会一般質問
JCI帯広 OB会サヨナラパーティー

根室線浦幌~新富士間は異常無し JR北・緊急点検
スポーツ
柳町A4連覇 中学男子は森体B、女子は柳町 東北海道少年剣道音更大会

第55回全十勝少年団柔道大会兼第42回全十勝女子選手権大会(11月23日・音更町総合体育館)
全十勝中学生室内ソフトテニス大会兼道中学生インドア大会最終予選会(11月23日・新得町・サホロアリーナ)
勝毎杯全十勝ソフトテニス大会・男子(11月24日・池田町総合体育館)
小川拓朗が2冠 全日本選抜スケート苫小牧大会
ばんえいオークスキンタロー予想 スマイルカナ有力か
パークゴルフ結果(11月28日分)
ゴルフ結果(11月28日分)
オリックス片山「1年目から1軍で」 入団会見で意欲

高木1500で今季2連勝 W杯スケート第2戦北京大会初日
蝦名(帯大谷高出)が女子800メートル自由形で2位 競泳ジャパンオープン第1日
スピードスケート・ワールドカップ第2戦北京大会第1日(11月29日・中国・北京)
くらし
【健康】生活改善で欠勤率低下
本別仙美里小児童が乗馬やえさやりなど楽しむ 閉校記念事業協賛会

【健康】チーズ摂取習慣が認知機能に好影響?
銀河の森天文台で5年ぶり町民星空コンサート 陸別

フルーツ使ってクリスマスプレート 中札内で教室

誰一人取り残されない地域に 本別でコミュニティソーシャルワーカーが講演 制度の狭間への支援を
本別・農大の野菜直売好評 野菜詰め放題など

「教室の机の天板広げて」 タブレット置くとスペース狭い 中札内中生徒が模擬議会で提案


小中学校で授業を公開 陸別町教育研究大会

新豆求めてにぎわい JA本別町が収穫感謝祭
上札内小で学習発表会 「地域共創科」での学びを披露

更別農業高校でイチゴセミナー 専門家からアドバイス受ける

芽室出身の高畠さん 料理隊員としてインドネシアへ 町を表敬
クリスマステーマのキルト展 芽室図書館で開催 12月23日まで
日本総研主席研究員の藻谷氏、豊頃でまちづくり語る

NEW OPEN「鍼灸 げんき堂」

新店でめぐる2024年(10)「十勝の気になる新店~yadorigi、とまり屋Yumeatom」


新店でめぐる2024年(9)「十勝の気になる新店~THE BEER TOKACHI、タカノビールスタンド、懐メロカフェ ぺっぷろ」


オビパラフェスタでワークショップ、パラスポーツやものづくり体験で会場にぎわう

上徳整形外科・乳腺外科(上徳善也院長)が日本医師会に21万5425円寄付
経験元に「香害」に警鐘 北教組帯広支会など合同講習会
ボーイスカウト講習会、十勝地区で5年ぶりに実施
ミントカフェでミャンマー難民支援のチャリティーイベント

十勝ワインの新酒飲み比べ 帯広・十勝ワインを楽しむ会

ばん馬の歴史を伝える新たな拠点に 馬ふれあい舎オープン1年で3000人 おびひろ動物園
アイスパーク、12月27日オープン予定 クラファンも実施中


全町老人クラブ交歓会 歌や踊り元気に披露 芽室

松崎町の園児とオンライン交流 つつじが幼稚園

ボウリングで交流 福祉ボランティアサークルあんだんて~こぼれ話

おびひろ氷まつり、「かちまい冬花火」は2日間実施


「46年間、教育に携わって」 元北海道教育大学教職大学院教授 水上丈実~とかち文化まつり教育フォーラムに寄せて
「介護受ける人が主人公」 高齢者GH講演会
ほっこり楽しい書展 帯広市民ギャラリーで己書作品展
スイートコーン生産日本一の芽室 PR番組が12月1日にHBCで放送
