更新情報
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
2021年3月22日(月)の記事
ニュース
十勝リハビリテーションセンターでクラスター 管内17例目 職員ら5人感染 新型コロナ
道内で50人感染 22日新型コロナ
ホリデーインホテル十勝川の運営会社が破産 負債約3億か
22日は十勝で3人感染、新型コロナ
脅迫の疑い 帯広の男を逮捕 帯広警察署
あづまの里職員を募集 足寄
New York Edge~ワタナベカツア氏最先端リポート(18)「世界のSDGs」
音更町長選あす告示 無投票の公算大
編集余録「靴の修理」
梅村議員が陳謝を拒否 本別町議会懲罰委
十勝3校はA日程 22年度道内私立高入試
おくやみ速報 3月22日(月)
どうなる氷点下の避難生活 暖房、換気、感染症対策は 道検証結果から考える冬の防災【電子版ジャーナル】

あんかけ焼きそば専門店「ふくいち」開店 高校生以下には低価格で提供も


オンラインで大学、専門学校の説明会 白樺学園高

今年度補正予算案を可決 士幌臨時会
ぬかびら18センチ、帯広10センチ 21日の雪
本別 同友会の地区交流会で構想日本総括ディレクターの伊藤氏が講演

道発表 21日コロナ
ばんえい競馬2020年度売り上げ 過去最高の483億円

かちまい論壇「リカレント教育~偶然性を楽しもう」
こぼれ話「高木さん宅にフクジュソウ咲く」

高校生向けの企業PR動画 管内15社が参加し公開中 動画には学生目線の工夫も
新部長に高松さん JA大樹町青年部総会
藤丸中心ににぎわい創出を 帯商商業委の小委員会
農業関係者と懇談企画 帯商農商工特別委

大津沖でマダラ“爆釣” 音更の西田さん
本別署などが死亡事故現場を診断
菊池建設工業に感謝状 士幌町教委
ロゴマーク、キャッチフレーズ決定 開町100周年の士幌町
スポーツ
新得小3年渡部君がスキー1級合格
馬場に泣くも2頭力走 コウシュハウンカイ3着、オレノココロ4着
帯北 初戦突破ならず 全国選抜高校テニス・男子団体
大相撲春場所(8日目)管内出身者の成績
下音更女子10年ぶりV、男子は帯広合同制す 全十勝中学校バレーボール大会

不屈の阿部武臣騎手、うれし涙の初リーディングジョッキー ばんえい十勝
ナガマツ、全英オープン初優勝 フクヒロにストレート勝ち
ホクショウマサル病気乗り越え悲願の頂点に、ばんえい記念 新時代開幕

くらし
自動の消毒・検温機器を導入 帯広三条高
コミバス7割が運行継続希望 大樹

江陵高校表彰式 歴代校長らを表彰

8高校の卒業式OCTVで放送 23~29日
帯大谷短大137人巣立つ
地域農園で交流 希望者関心高く 開設説明会
ドキュメンタリー映画28日に上映会 幕別町百年記念ホール
「メムロピーナッツのうた」誕生 落花生農家を応援

本別 何ン田研二さんが北海道観光大使に
市民と歩む~帯広市図書館100周年(中)「支えるボランティア『友の会』」

imaワールド「春を感じるパスタ『オハス・デ・オリボ』(スペイン)」

ぶらり探訪「隆盛の駅舎跡 今は遊び場 音更町交通公園」
私とおとふけ「ライター/オンラインストア主宰 高山かおりさん」
おじゃまします「のむら葬祭」

JA大樹町女性部が総会

「作品通じて生きる活力を」 郷土作家アンソロジー表彰式 船越さんら表彰

自転車のメンテナンス学ぶ 芽室で講座
