更新情報
渓谷に映える鋼アーチ 知る人ぞ知る大樹の紅葉スポット
勝毎電子版ジャーナル
帯広で今季初の氷点下2度予報、寒さ一気に冬へ 峠では積雪や路面凍結に注意
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
その299「完全再現!」
十勝ひとりぼっち農園
2024年9月21日(土)の記事
ニュース
【WSJ】クアルコム、インテルに買収提案=関係者
標識の増設検討 日勝峠の二輪死亡事故現場を診断
次世代エネルギー「水素」を体感 鹿追でイベント 車両や自転車展示

「官民連携で継続的支援を」 オカモトHD久保CFO 初開催の中堅企業等円卓会議で要望
千個の南瓜と妻~編集余録
十勝農家の力を食卓へ 北泉・鈴木雅則さん~輝く!道東の人(78)
電気工事士、技術を磨く 共同電設 山本貴幸さん~わが社の誇り(178)

搾乳・牛乳製造で国際認証 広尾・鈴木牧場


地域の方々と交流を 池田町農林課農政係 高田貴弘さん~あおぞら
おくやみ速報 9月21日(土)
ファイナルファンタジーの作曲家 士幌を拠点に創作意欲燃やす


冬眠前にクマ活発化 秋の注意特別期間で振興局が街頭啓発
帯広の「春香楼」閉店 中華のレジェンドが引退決意

米売り場に続々新米 品薄解消も高値スタート

もりもとが芽室の小豆農家・辻野さんを視察 20年目の「どら焼きヌーボー」発売

豆類の適正価格維持、菓子業界も理解 帯広で受給安定会議

帯信金音更・木野支店が工事現場を視察 「現場を学ぶ機会に」

期日前投票所4カ所を維持 旧ヨーカドーの設置継続で協議 市議会決算審査特別委員会
寒さが加速する3連休 雨具と防寒を忘れずに

スポーツ
修繕したインクルージョンボール寄贈、高校野球秋季道大会十勝支部予選初日
浦幌小の阿部さんが抱負を語る 女子走り幅跳び
帯大谷初戦勝利5―1帯北、秋の高校野球 十勝支部予選
帯北高レスリング部の荒川と野口が帯広市教委と音更町役場を訪問、女子国際大会で活躍

ゴルフ結果(9月18~20日分)
パークゴルフ結果(9月16、18~20日分)
町村野球結果(9月20日分)
大相撲秋場所(13日目)管内出身者の成績
白樺学園初戦勝利 4―0帯緑陽 高校野球秋季道大会十勝支部予選開幕

十勝出身選手活躍、道高校ラグビー南・北選手権大会初日

十勝合同(5校連合)奮闘も初戦突破ならず 12―66北見北斗 道高校ラグビー南・北選手権大会

第77回北海道高校ラグビーフットボール南・北選手権大会兼第104回全国高校ラグビーフットボール大会北海道予選会初日(9月20日・芦別市なまこ山総合運動公園グラウンド)
ばんえい銀河賞予想、クリスタルゴースト中心か
くらし
【健康】家庭用ゲームでメンタルヘルス改善
【健康】若年患者に多い立ちくらみ コロナ後遺症
新会長に岡崎氏 本別町健康長寿のまちづくり会議

今年も勇壮に「みこし」 十勝神社秋季例祭

動物の絵で共演 福原記念美術館で二人展
「おしゃべりな写真館」清水で上映 制作会社の和ら美が上映団体募集
グルメ旅くしろ「ラーメンさんぱち 釧路昭和店」


ゴルフ大会会場にモール温泉出前 音更町十勝川温泉観光協会が足湯
小学生が新得の歴史学ぶ 町郷土資料館で社会学習
放水体験や車両見学 池田町内の幼年消防クラブ

「モーモー綱引き」や菓子まきで盛り上がる JAひろお感謝祭

優しい風合いの皿や茶わん 順心窯の青木さん、大樹で「うつわ展」

「不審者いたよ」先生に伝える訓練 帯広署指導で糠内小

「柏原光太郎さん、柴田史郎さん」~熱中人の言葉(55)

長寿ボウラー横山さん、ボウリング場で卒寿祝う
パーキンソン病の不安和らげて 北斗病院副院長が24日講演 友の会帯広ブロック

避妊の大切さ医師が心構え 音更中
懸命サケつかみ とよころ産業まつりに過去最多1万5000人


ディスコパーティーで能登支援 28日に更別で
十勝の秋を見て、食べて、体験 十勝千年の森で23日までフェスタ

帯広で大谷とデコピンに会える?!~こぼれ話
