更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
NEW卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
2021年11月20日(土)の記事
ニュース
鹿追町が保育士、幼稚園教諭を募集
司書の仕事楽しい 小学生が体験 新得

十勝と台湾の「清水小学校」がオンライン交流

26日にZoomで公開保育、参加者募集 音更
音楽や体験楽しむ 親子ら800人でにぎわう 音更で2年ぶり「子育てフェス」


ぬかびら源泉郷、ウインターシーズンの魅力をJAGAでPR 上士幌
十勝の感染者なし 44日連続ゼロ 20日の新型コロナ
編集余録「本物の迫力」
【WSJ】習近平主席はいかに中国の歴史を塗りかえたか
あおぞら「音更町・畑作 黒田浩光さん」
消費者需要は改善傾向 十勝農産物好要因多く 日本政策金融公庫帯広支店・小尻真一郎氏寄稿
生乳受託量4.3%増 年間も過去最高更新へ 管内上半期 ホクレン集計

ワクチン接種率や交通拡充アピール 米沢市長が市政報告会
提言書 月内にも提出 パートナーシップ制「導入すべき」で 男女共同参画市民懇話会
楽天競馬の木村社長が来社
おくやみ速報 11月20日(土)
地域経済まで回る? 期待と不安 政府55兆円のコロナ経済対策
コロナワクチン3回目接種の配分 2月までに99万回分 ファイザー社製
お歳暮商戦 コロナ減少で客足増 オンラインも強化 十勝産品、巣ごもり用品…

事業所の社長殴り顔面にけが 帯広の男逮捕 帯広署
ノーカーデーはバス通勤を 十勝バス100円引き 22~30日
イベント客 上限撤廃 接種証明で飲食店も 道
予定地 建設条件満たす 市が地質調査を報告 新くりりんセンター 市議会建設委
とかちでお泊まりキャンペーン 28日まで展開
納税e―Taxでさらに便利に、「考える週間」終了で櫻田署長

藤丸10月売り上げ8%増 衣料などに回復の兆し
「よっちゃん揚げ」で人気 創業46年のかかしが来月25日に閉店


来月11日に在宅医療講演会 音更
産業まつり関連事業者へ応援金 鹿追町

スポーツ
パークゴルフ結果(11月18日分)
ゴルフ結果(11月18日分)
大相撲九州場所(6日目)管内出身者の成績
長谷川35秒04で500M優勝 女子は稲川制す 3000Mは高橋 全日本選抜スピードスケート帯広大会

高木美1000M2位、山田将は5位 押切5000Mで9位 スピードスケートW杯第2戦
清水小でフットサルの出前授業

くらし
【健康】難聴の高齢者で低い身体能力
【シニア】DVは迷ったら相談を
図書館で「ぬいぐるみのおとまり会」 芽室

遠景近景(52)「黄金道路 広尾」

北海道民族学会の研究会開催 浦幌
陸別中で町教育研究大会 陸別

小学2年生が議場で質問 士幌
中学3年生が模擬議会 中札内

中学2年生が職場体験 上士幌

士幌 道の駅でスロウなお買い物展開幕 23日まで
中村天平さんがコンサート 中札内

東武トップツアーズが町に1000万円寄付 浦幌

食品加工サークル「むぎ畑」のトマトケチャップ販売 池田

コロナ飲み薬を緊急承認 EU
水木しげるの魅力を語る 怪異妖怪愛好家・朝里樹さん
北見工業大・鈴木学長インタビュー「人生100年のニーズに応える大学に」【電子版ジャーナル】

陸別 ほぼ皆既月食を観測 銀河の森天文台


就労継続支援施設アムアイがアート作品展示

カメラ席「いよいよウインターシーズン スキー用品店でチューンナップ盛んに」

フリーペーパー「PILOT magazine」道東を特集 21日に配布会
帯広児童相談所 2020年度の児童虐待対応数287件 過去2番目の多さに

勝毎カレンダー 2022年版は紙絵デザイン

こぼれ話「帯広北高生が献血啓発のポスターとDVDを制作」
奎星会おびひろ書展 帯広市民ギャラリーで

幕別で防災出前講座

歳末大売出しスタート 上士幌
海外派遣活動を学ぶ 広尾中
