陸別 ほぼ皆既月食を観測 銀河の森天文台
月が地球の影に入り、欠けて見える「部分月食」が19日、十勝管内でも観測された。
今回の部分月食は、月の約98%が欠けて見える「ほぼ皆既月食」の状態。日本全国共通で午後4時18分ご...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


月が地球の影に入り、欠けて見える「部分月食」が19日、十勝管内でも観測された。
今回の部分月食は、月の約98%が欠けて見える「ほぼ皆既月食」の状態。日本全国共通で午後4時18分ご...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


鉄塔の上に顔を出す部分月食。帯広中心部は月が最大に欠ける時間帯で雨雲に覆われていたが、食の終わりごろは雲間から月を観察することができた(19日午後7時40分ごろ、帯広市西5条南8丁目で、塩原真撮影)

部分月食を観測する家族連れ(銀河の森天文台)

雨が上がりの夜空に浮かぶ部分月食となった月を観測する家族連れ

大型反射望遠鏡で月を観測する家族連れ

陸別 ほぼ皆既月食を観測 銀河の森天文台 6

陸別 ほぼ皆既月食を観測 銀河の森天文台 7

陸別 ほぼ皆既月食を観測 銀河の森天文台 8

