更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
2021年12月15日(水)の記事
ニュース
音更町木野の店舗兼住宅から出火 煙吸い住人1人搬送
イチオシメニュー「白いオムライス」に 音更・新道の駅


飲食宿泊業協会が発足 大樹
道内6人、十勝はゼロ 15日の新型コロナ
建造物侵入容疑で男逮捕
愛犬、愛猫の健康を祈願 音更神社でお守り頒布
定額給付金、年末に現金一括支給へ 広尾・大樹
十勝は69日連続ゼロ 15日の新型コロナ
省エネ家電への買い替え助成を検討 鹿追町議会一般質問
本別公園に2024年にオートキャンプ場 来年度に計画
生乳 大量廃棄か Jミルク「余り5000トン」
「ばんえい運営 公社にすべき」 ばん馬と地域振興を図る会 会長の川田会頭が持論 経済界として市に申し入れへ
どうみん割を延長し、青森と相互利用も 道議会総括質疑で鈴木知事が明らかに
豊頃町 18歳以下の子ども全員に10万円給付 所得制限を撤廃 管内市町村で唯一

1月は20便運休 JAL帯広線
ネクスコ帯広工事事務所の吉原所長が講演 帯商高速道路懇談会
新型コロナの無料検査を実施へ 補正予算案を道議会へ追加提案
年末年始の旅 上向き 十勝川温泉はどうみん割後押し

おくやみ速報 12月15日(水)
芽室 強風被害で行政報告
老舗発信 仕掛け人 帯広出身の竹田さん 長靴「ミツウマ」を服飾展開 18、19日に藤丸出店

ヒーリングサロン彩祢 福袋の予約受付中

夢雑貨のお店momo クリスマスセールで店内商品10~30%引き
大西宝石店 31日までジュエリー特価フェア
CAFE ROSETTA オードブル予約受付中
ふるさと納税20億円の見込み 過去最高 帯広市


芽室 誤嚥事故のかしわ保育園に振興局改善指導
現金10万円「一括給付へ専決も検討」 足寄町長
18歳以下10万円現金一括給付へ 音更・更別
21小中学校で修学旅行のキャンセル料発生 700万円補填 市議会議案審査特別委員会
年内に現金10万円一括支給 更別 定例会閉会
幕別 大型貨物車が路外に逸脱 道道が通行止めに
「インボイス対応は急いで」中小企業団体中央会がセミナー

エゾシカの農業被害、年9000万円に 足寄
プレジデンシャルリースを伝達 帯広青年会議所活動報告例会

283世帯に影響 幕別 介護施設食費負担引き上げ
本別公園内の宿泊施設、冬季営業も 本別
池田、足寄などとの災害時の協定を締結 北電と北電ネット
池田町が職員を募集
公用車に電気自動車導入を検討 更別村
十勝9週連続でゼロ 新型コロナ市町村別感染者 13日発表分
十勝は1週間で678人増加 新型コロナPCR検査まとめ
福祉灯油の支給事業など 補正予算可決 幕別定例会
国交省「建設マスター」に森組の山岸さん とび職では道内唯一

行政にAI導入を検討 議事録作成などで 音更町長
吉田議長に道社会貢献賞 鹿追
あす一般質問 豊頃町議会
福祉施設に温泉届ける 音更町商工会青年部

スポーツ
勝毎杯アイスホッケーBプール結果(12月13、14日分)
パークゴルフ結果(12月13日分)
時安(帯三条高3年)が男子1000メートルでV 全日本ジュニア選手権大会第2日

清水、終盤の粘りも及ばず準優勝 アイスホッケー道高校選手権
帯広バレーボール協会、高校優秀選手29人を表彰 仲間と大きく成長

成瀬、小林、中澤、窪田ら2冠 十勝少年少女空手道交流大会

高畠教諭が講演 帯広地区バスケットボール協会コーチサミット

くらし
【健康】重症化しやすい高齢者の肺炎 ワクチンや生活改善で予防を
中央公園のイルミネーションが点灯 浦幌
地球を知って 暮らし考える とかち鹿追ジオパークの魅力(2)

私の学校「楽しい学校 あいさつから 帯広市東小学校」

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(271)

編集余録「戦いのカボチャ」
守り継ぐ日高山脈 第5部~提言・国立公園への道しるべ(3)「ガイドと自治体が連携」
乳幼児いる家庭 災害備えは 防災士・村田真弓さんに聞く

ナイフとフォーク自在 フルコースもお手の物 テーブルマナー学ぶ 帯広・栄保育園の年長児 池田ワイン城

再犯防止へ 企業が親代わり 職親プロジェクト北海道始動

セコマと星野リゾートが連携 宿泊優待や電子マネーのポイント付与など 来年2月1日から開始
師走スケッチ「年賀状の受け付け開始 帯広郵便局では特設ポストも」

新得 十勝自然保護協会が地熱発電調査の中止求め要望・質問
こぼれ話「自国の祭りや伝統行事 振興局で世界の子どもたちのアート展」
第一生命労働組合帯広営業職支部がふれあいデジタル工房に寄付

帯広東六条郵便局で強盗対応訓練

釧路市の圓館さんが帽子展 ミントカフェ
娘被災の元高校教諭が震災の教訓語る 帯教研校長部会

夢を持つ大切さ語る 帯広明星小で帯農野球部前主将らが講演
