更新情報
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
NEW3連休は天気の急変にご用心 気になる勝毎花火当日は?
勝毎電子版ジャーナル
NEWその292「ハピオに集合!!」
十勝ひとりぼっち農園
「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」他
シネマ情報
2025年8月7日(木)の記事
ニュース
駐車場区画線補修を無償で行ったトーシンに感謝状 上士幌
上士幌のカケラ、自分だけのアートに 町が構想中のアートプロジェクトの一環

帯畜大で9月に野生動物が媒介する感染症講習会 今月31日締め切り
新規就農者5人を歓迎 池田で「励ますつどい」
施設整備の進ちょくを確認 帯広市公営企業経営審議会
【WSJ】米国の貿易相手国、関税負担軽減求め奔走
路上で女性の体触った疑い 広尾の男逮捕
語り継ぐ人々~編集余録
6000万円追加の補正予算案可決 本別町臨時会
津波影響企業、道が相談窓口 カムチャツカ半島地震
エアロK、3月まで運航継続 帯広―韓国・清州間「冬も需要」
物価高騰、悪戦苦闘の資金確保 帯広のまつり~持続への模索(下)

悠湯館で「足圧と温泉」企画
手入れも簡単「コーヒーの木」
一人ひとりにぴったりの靴
水や電力不要な環境配慮型無水トイレ 共成レンテムが取り扱い開始


灼熱の道の駅~お江戸日記
祭りの未来を変えるモデルに おびひろ七夕フェスin広小路

橋の補修工事契約を可決 陸別町議会臨時会
北糖本別がビート受け入れ体制を強化 大型車対応、パイラー更新も

雨の「立秋」暑さ一段落

津波警報で避難施設に想定超えの70人、住民以外の利用多数 広尾音調津

高校授業料無償化で15%が私立希望に変更 道教委調査
市税収納率、4年連続で過去最高 現年分の徴収強化が奏功
降雨で「特急おおぞら」が一部運休、一部の普通列車も JR北
渋谷再開発の全体模型も 建築家の内藤廣展

おくやみ速報 8月7日(木)
安住アナ「ちょっと難しいようですね」 悪天候で岡山・倉敷から生中継コーナーを中止
音更支局来訪(5日)
高田晃一氏と菅原智美氏に道産業貢献賞

欧州のまちづくりから公共交通考える スペイン大使館内田さん企画

今季9回目の食中毒警報、13日まで
同僚にセクハラ、道東の高校事務長を停職1カ月 道教委懲戒
清水で消火技術研修会 防火意識高める

スポーツ
リカーブ高校女子は齊藤制す、一般女子は松嶋 アーチェリー道東ブロック大会

佐藤初優勝 十勝CCグランドシニア選手権
旭川志峯エース右腕・河合の実家へ栗山CBOから直筆の手紙 激励を胸に7日・広陵と対戦
町村野球結果(7月23、28、31日、8月1日分)
ゴルフ結果(8月6日分)
パークゴルフ結果(8月6日分)
日ハム石井が3年ぶりの4番で4打数4安打1打点 新庄監督「4番どうした!?」
明星小出の澤田、決勝も快勝で埼玉栄の2連覇に貢献 全国高校総体バドミントン

日ハム新庄監督「15番輝いてたわ~」 新背番号・北山亘基の好投でエスコン100勝
帯広電子杯野球、7日中止 8日再開
高松宮記念第76回全国高校バドミントン選手権大会(8月6日・山口県ソルトアリーナ防府ほか。関係分と決勝)
くらし
【健康】暑い日は運動中にカフェイン
新得でヒロシマ・ナガサキの原爆被害を伝えるパネル展
盆踊りやうちわ作り楽しむ 池田で「こども夏まつり」

17日に「幕別町夏まつり2025」 盆踊りの参加団体も募集

本別町図書館司書 山崎菜摘さん~談らん
21日にコミサポ養成講座開催 受講者募集 音更
【健康】女子学生に「死にたい気持ち」強く
新聞部門で帯広柏葉が優秀賞、放送ビデオメッセージ部門で帯広大谷が優秀賞 全国高校総文祭
忠類ナウマン象記念館前に駐車スペース設置 幕別
三柏OB戦今年も熱く 9月28日に実施
中高生集まれ!18、19日に「うらほろ大学」オープンキャンパス 進路の参考に
クワガタ熱戦 五輪に歓声 屈足伝統の昆虫スポーツ大会 新得

NEW OPEN「トカチチキン」

まちぶら十勝 本別町特集(1)


BOOK PICK UP(70)「トーストの発想と組み立て」

ほくとポリス利用を呼び掛け 帯広署~こぼれ話

北の大地de大道芸 パフォーマー紹介(下)

暑い夏、適切な水分補給を~あのね、こどもはね(18)嶋田純先生

オーラルケア推進へコンサも参画 SCO、Jクラブと連携
広尾町国保病院の人工透析見送り 十勝圏域地域医療構想調整会議
【切って和えるだけ】玉ねぎとトマトのマリネ~簡単レシピ


「とかち帯広薪能」24日に緑ケ丘公園グリーンステージで
清水町図書館で「非核・平和ポスター展」 14日まで
子育てを地域全体で、キーパーソン5人が語る「とかちでツナガルミーティング」


「音更大袖振」使いコク豊か 吉祥寺「トトト&豆乳専門店」~やぎのとかちさんぽ

本を愛するヒーロー「タクシオン」がおはなし会 中札内
芽室の月夜さんが初個展 神の慈愛を水彩などで表現 10日まで市内ミントカフェ

11日「山の日音楽祭」 日高山脈国立公園誕生1年記念 中札内
大樹の児童「宇宙」つながりで交流 銀河連邦留学事業

給食の人気メニュー再現 上士幌で子ども料理教室
花一つ一つに心込めて しほろ7000人まつり「花みこし」手作り

鹿追でラジオ体操の日 50人が汗
