更新情報
帯広の三大まつりに黄色信号 「市」と「民間」で広がる意識の差~持続への模索(上)
勝毎電子版ジャーナル
NEW今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」 他
勝毎こども新聞
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
2025年8月5日(火)の記事
ニュース
旅客1割増、貨物も好調 帯広空港6月利用実績 韓国便は苦戦続く
農水産物を海外に売り込み ジェトロ北海道の商社マッチングに管内17社
JR北海道ホテルズの横山社長が来社
北陸銀行の嶋田常務執行役員北海道地区事業部本部長が来社
自宅でポップコーンを 都営地下鉄につり手広告 本別の前田農産食品
【WSJ】ラスベガスの観光不振、チップ労働者に打撃

災害時の物資供給で協定締結 幕別とダイイチが

空は色彩豊かな絵画~私のとかち四季彩(2)
安住紳一郎アナ困惑「THE TIME,」が衝撃エンディング…女性アナが中継で海にドボン→そのまま終了
介護事業所との連携も確認 芽室町が災害対策本部設置訓練
小麦収穫6日早く終了 少雨でジャガイモ小玉化懸念
麦秋~編集余録
驚愕の日米関税合意の正体~NewYork Edge(124)
新千歳の経験生かす 北海道エアポート帯広空港事業所長・月森治氏~新任者
来年4月採用の正職員募集 芽室病院
米高校生が十勝農業に学ぶ 次世代農業人材育成プログラムで来日

ロケット製造で協業具体化 トヨタグループとIST エンジン組み立てやタンクの新工法開発
スイートコーン収穫「最速」ペース 猛暑で前倒し 主産地の芽室

チャレンジ補助金「町村版」を新設 とかち財団 新規事業など応募受付中
大雨で一部区間に運休と遅れ JR北海道
おくやみ速報 8月5日(火)
8日正午から筑西ナシ販売 豊頃の直売所
7日に臨時会 陸別
7日に臨時会 本別
野菜をたっぷり食べて健康に 本別の9店で健康メニューを提供

収穫後の小麦畑に巨大アートお目見え 音更

トムラウシ山で遭難の男性を保護 新得署
スポーツ
巨人・田中将大が明かすダルビッシュのすごさ 競い合った日米通算198勝右腕と204勝右腕
北密(上美生中)が2冠 卓球道選手権カデット十勝予選

池江璃花子が帰国 羽田空港で涙「メダルを見せたかったが、かなわなくて悔しい」…世界水泳で2種目準決勝敗退
小田が道マスボクシング優勝と大会MVP 2度目の全国へ
【日本ハム】まるで高校野球 万波中正の2ランスクイズに「アゲアゲホイホイ」の大合唱
藤田ミッドシニア初V レディースは小林2年ぶり 白樺CCゴルフ

【日本ハム】新庄剛志監督がセ・リーグのDH導入に言及「80%ぐらい賛成」
5日は雨天中止 帯広電子杯野球
パークゴルフ結果(8月3、4日分)
ゴルフ結果(8月3、4日分)
芽室に新たなバドミントンクラブ 「競技したい子どもを応援」 「K-style」

ファイターズの元選手招き芽室で野球教室

くらし
【健康】親子の触れ合いが鍵 幼児の運動時間
【健康】生活保護世帯の乳児、入院多く
芽室・愛菜屋で「スイートコーン祭り」 9日
150人がコマや皿まわし楽しむ こまのたけちゃん「あそぶあそび!」

障害者ら約70人が作業を体験 仕事の魅力発見フェス

能登半島地震 義援金(1日)
今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」~勝毎こども新聞

十勝初! 女性町長が誕生~勝毎こども新聞・ぴぴっときた!
森のトリックアート ムラサキシャチホコ~勝毎こども新聞・み~つけた!
夏だ!プールだ!~勝毎こども新聞・熊井でしたー(10)

NEW OPEN「SWAG(スワッグ)」

おすすめさっぽろ特集(3)


ふりっぱーの札幌トピックス(12)「におい展 札幌会場」


北の大地de大道芸 パフォーマー紹介(上)

帯柏葉がテレビドキュメント部門優良賞、帯三条はラジオドキュメント部門で優良賞・創作テレビドラマ部門で奨励賞
建設体験に行列 オビヒロホコテン

高文連十勝支部演劇部員ら舞台技術講習会 参加者募集
本のコートフィルム体験会 30日に芽室図書館
昆虫に親しむ「むしむしWEEK」を開催中 上士幌・ひがし大雪自然館
帯広の歴史探訪ツアー商品化へ 7、8日に試行 参加者募集 ライフコンシェルジュの会
アジアゾウ「ナナ」の頭蓋骨を展示、「見に来て!」 忠類ナウマンゾウ記念館

十勝ワインとファイターズがコラボ 「Fワイン」エスコンで販売


鳥の日本画で安らぎを 芽室の須貝さん、町図書館で展示
校舎の秘密、設計携わった元職員が紹介 芽室南小

ブドウ畑で障害者が農作業とアート体験 農業福祉アート連携のACM

清水町で「ボールプールイベント」

うちわ作りや古本市も 豊頃町図書館でフェス
ロバの「クサツネ」との日本縦断記 元勝毎記者の高田さん出版
大樹小児童の学び、大樹高生がお手伝い

道の駅忠類でユリ根ペーストのドレッシング販売 「純白ゆり根」シリーズ第7弾~こぼれ話
関連動画
写真ピックアップ
北密(上美生中)が2冠 卓球道選手..
小田が道マスボクシング優勝と大会M..
介護事業所との連携も確認 芽室町が..
北の大地de大道芸 パフォーマー紹..
米高校生が十勝農業に学ぶ 次世代農..
ロケット製造で協業具体化 トヨタグ..
昆虫に親しむ「むしむしWEEK」を..
スイートコーン収穫「最速」ペース ..
アジアゾウ「ナナ」の頭蓋骨を展示、..
十勝ワインとファイターズがコラボ ..
野菜をたっぷり食べて健康に 本別の..
収穫後の小麦畑に巨大アートお目見え..
ブドウ畑で障害者が農作業とアート体..
清水町で「ボールプールイベント」
うちわ作りや古本市も 豊頃町図書館..
ロバの「クサツネ」との日本縦断記 ..
大樹小児童の学び、大樹高生がお手伝い