更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEWおびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
人
新任者「北海道運輸局帯広運輸支局長 深尾尚司氏」
○…新型コロナウイルスの影響でタクシーやバスなど運輸業界が大きく減収する中、「今こそ輸送の安心安全の確保を徹底しなければならない」と強調する。 ○…1962年生まれ。後志管内蘭越町出身。1981年、運輸省(当時)に入省し、働きながら室蘭工業大学に通い卒業。「苦労して学びを共にした仲間とは今でも交..
談らん@札幌「大通駅そばのキッズサロン勤務 小谷内亮子さん」
支局来訪 池田
談らん「リゾッテリア コバトヤ店長 齊藤翼さん」

新任者「帯広開発建設部次長(農業・地域振興担当) 山田久幸氏」
加納さんがマスク2000枚寄贈 士幌
支局来訪 池田
ピープル「芽室病院の院長に就任した 研谷智さん」

士幌 国保病院の新院長に宮西氏

「ポロシリ」の寄稿文一冊に 入宇田さんが冊子発行
ピープル「道中小企業家同友会とかち支部長に就任した高原淳さん」
野球の思い出と亡き友への思い歌詞に乗せ 帯広の大場さんCDデビュー


談らん「帯広商工会議所の新型コロナウイルス緊急経営支援対策室長 森博文さん」

平林まきさん111歳 皇寿祝い 芽室

地域協力隊を卒業した男女が起業 音更、士幌

あおぞら「家畜改良センター十勝牧場業務第二課馬係 益子知実さん」
支局来訪(2日)
スカイアースGKの曵地さん、地域おこし協力隊に 音更
