更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEWおびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
人
アート探見~木かげ「写真 粟野秀明さん=芽室」
粟野秀明さん(56)=芽室 自分の畑、自分だけが知る風景 「被写体にしているのはほとんど自分の畑。だからこそ自由に撮れるし、自分だけが知っている風景がある」と話す。 芽室町伏美出身。上美生小・中、芽室高卒。1998年に自身の農作業の様子を伝えるブログを始め、「言葉より写真で空気感を伝えたい」..
たうんトーク「帯広観光コンベンション協会十勝観光連盟の専務理事就任 植松秀訓さん」

十勝を発信!観光大使(3)「榎善教さん=会社役員、川崎市」
談らん@札幌「賃貸不動産管理業を起業 大谷純也さん」
早く元の生活に戻りますように 音更民生委の高田さんが手作りマスク配る
談らん「帯広市健康推進課保健師 青砥可奈さん」
十勝博の新幹線展示に尽力 JR東の松田元社長

談らん「中札内村教委の外国語指導助手 カイカイ・マリアマさん」

あおぞら「JAひろお青年部長 目黒大地さん」
談らん@札幌「キッズサロン勤務 近藤陽子さん」
音更 佐藤友昭さん、恵子さん夫妻が町に100万円を寄付
美容師佐藤さんに厚労大臣感謝状 清水
自宅で簡単にトレーニング 音更 協力隊員がSNSで紹介
たうんトーク「化石研究家 井上清和さん」

あおぞら「幕別町・団体職員 福田寛菜さん」
足寄 動物化石博物館の新館長に安藤副館長
談らん「清水町地域おこし協力隊員 大野遥平さん」
談らん「『産前産後のお話会』を立ち上げる つのだあつこさん」
フレッシュさん(7)「JAさらべつ 山本はるかさん」
談らん「池田町地域おこし協力隊 頓所幹成(とんどころ・みきなり)さん」
