十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

帯商の職域接種3回目始まる

3回目の接種を行う会社員

 帯広商工会議所(川田章博会頭)は11日から市内の帯広経済センタービルで、新型コロナウイルスワクチンの3回目職域接種をスタートさせた。17日までに約470社・3700人分の接種を実施する。

 帯商では過去2回、昨年8月から同10月にかけ、帯広信用金庫など連携実施機関も含め約6200人分の接種を実施。今回もモデルナ製で、医療スタッフは帯広第一病院が協力した。

 初日の接種予定は約540人。午前9時から予約者が来場し、医師の予診を経て、3ブースに分かれ接種した。市内の男性会社員(58)は「過去2回職域だったので、今回も案内後、すぐに予約。仕事で人と会うことが多いので、(接種で)感染リスクを減らしたい」と話した。

 十勝管内の感染者数は高止まりが続いており、帯商によると、接種前に感染したり、「濃厚接触」にあたったりといった理由で、直前のキャンセルも出ている。三井真専務は「ワクチンを有効活用したいので、まだ予約していない人もぜひ、職場を通じて申し込んでほしい」と話した。

 22~24日は帯商と連携する帯信金が新井病院の協力を受け、約350人分の職域接種を行う予定。(佐藤いづみ)

関連写真

  • 帯商の職域接種3回目始まる 2

    帯商の職域接種3回目始まる 2

  • 接種後、証明書を発行書周辺で待機する人たち

    接種後、証明書を発行書周辺で待機する人たち

  • 帯商の職域接種3回目始まる 4

    帯商の職域接種3回目始まる 4

  • 3回目の接種を行う会社員

    3回目の接種を行う会社員

更新情報

米ロヨラ大学の准教授が大樹のトーチカを視察

紙面イメージ

紙面イメージ

6.26(水)の紙面

ダウンロード一括(86MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME