十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

充電が可能な一時休憩所と企業一覧

 帯広市は市内12カ所に一時休憩所を設置しており、携帯電話の充電やトイレなどをいつでも利用できる。

 充電機の持参が不要な一時休憩所は以下の通り。

▽とかちプラザ(1階ロビー)、大正農業者トレーニングセンター、市内コミュニティセンター5カ所(鉄南・緑西・啓北・西帯広・帯広の森)の計7カ所では充電用タップ30口が用意されている。

 充電器を持参が必要な一時休憩所は以下の通り。

▽市役所(11階)川西農業者研修センター、市内コミュニティセンター3カ所(東・南・森の里)の計5カ所で充電用タップ4口が用意されている。

 市内3企業は時間限定で充電サービスを提供している。

▽充電器の持参が必要な場所2カ所は「宮坂建設工業」(西4南8)が午前8時から午後5時まで、「NTT東日本」(東3南12)が午前9時から午後5時まで利用可能。「ドコモショップ帯広競馬場店」(西10南10)では充電器の持参が不要で午前9時から午後5時まで利用できる。

更新情報

秋まき小麦やや早く生育 6月前半作況 十勝総合振興局

紙面イメージ

紙面イメージ

6.17(月)の紙面

ダウンロード一括(105MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME