十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

「松屋」音更店オープン 道東初出店、とんかつ「松のや」複合店

道東初進出の「松屋・松のや 音更店」(午前10時ごろ、平栗玲香通信員撮影)

 【音更】松屋フーズ(東京)が運営する「松屋・松のや 音更店」が13日、音更町木野大通西8にオープンした。牛丼の3大チェーン店の一つ「松屋」と、とんかつの「松のや」の複合型店舗で、いずれも道東初進出。

 国道241号沿いで、ツルハドラッグ音更木野店がある敷地の一画。付近に商業施設が多く、集客を見込んで出店した。木造平屋、129平方メートル。28席。ドライブスルーを併設。

 同社が近年増やしている複合型店舗で、松屋の「牛めし」(400円)や、松のやの「ロースかつ定食」(590円)など、両ブランドのメニューをオーダーできる。注文や商品受け取りなど、すべてセルフ式。

 開店前から数人が列をつくり、オープン10分後には満席に。帯広市から妻と訪れた星寧恭(やすひさ)さん(37)は、「札幌にいた時に何回か松屋の牛丼を食べたことがあり、地元でも食べられるようになってうれしい」と話していた。

 同社は国内外で8の飲食ブランド、計1270店を展開。道内では札幌と旭川に16店あり、今後、北海道での店舗数拡大を進めていきたい考え。時期は未定だが、帯広進出の計画も進めているという。(児玉未知佳)

「松屋」音更店オープン 道東初出店、「松のや」複合店

関連動画

  • 「松屋」音更店オープン 道東初出店、「松のや」複合店

関連写真

  • 牛めしの「松屋」ととんかつの「松のや」の複合型店舗で、さまざまなメニューが食べられる(午前10時10分ごろ、平栗玲香通信員撮影)

    牛めしの「松屋」ととんかつの「松のや」の複合型店舗で、さまざまなメニューが食べられる(午前10時10分ごろ、平栗玲香通信員撮影)

  • オープン直後から多くの人でにぎわう「松屋・松のや 音更店」(午前10時10分ごろ、平栗玲香通信員撮影)

    オープン直後から多くの人でにぎわう「松屋・松のや 音更店」(午前10時10分ごろ、平栗玲香通信員撮影)

  • 音更町木野にオープンした「松屋・松のや 音更店」。道東初進出

    音更町木野にオープンした「松屋・松のや 音更店」。道東初進出

  • 注文や商品受け取りは客がセルフで行う

    注文や商品受け取りは客がセルフで行う

更新情報

相澤ワイナリーの自然派ワイン米国輸出へ 23年産は29日販売開始

紙面イメージ

紙面イメージ

6.26(水)の紙面

ダウンロード一括(86MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME