十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

正月食材求め、決戦の大晦日 小売店にぎわう

口取り菓子などを求める客でにぎわう売り場(31日午前10時50分ごろ、フクハラいっきゅう店、折原徹也撮影)

 2015年最後の日の31日、帯広市内のスーパーでは、午前から元旦の食材や正月用品を求める消費者でにぎわった。

 10月にリニューアルオープンした食品スーパー管内最大手福原(帯広)のフクハラいっきゅう店(西19南2)は、午前10時の開店とともに買い物客が次々と来店し、口取りや海産物が並び、迎春ムードあふれる店内で今年最後の買い物を楽しんだ。

 岩見沢市から帰省した孫らと買い物に来た市内の中屋敷薫さん(67)は「孫の好きな毛ガニや、正月に家族で食べる鍋の具材を買った。来年も良い年になれば」と話した。

 この数年、大みそかまで営業し、元旦から初売りする小売店が管内でも増え、かつての歳末商戦の雰囲気は薄れてきている。

 市内大型店では、イオン帯広店、イトーヨーカドー帯広店、長崎屋帯広店、MEGAドン・キホーテ西帯広店、マックスバリュ北海道のいちまるの一部店舗、100満ボルトなどが新年1月1日から営業する。
(長田純一)

更新情報

牧野さん洋菓子の無店舗販売起業、インスタで「oyatsu no jikan」大好評 音更

紙面イメージ

紙面イメージ

6.10(月)の紙面

ダウンロード一括(86MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME