更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
2025年3月27日(木)の記事
ニュース
「アイデア出し合い課題解決を」 SDGs推進へ「andほんべつ」始動


【WSJ】トランプ「場当たり」外交の落とし穴 流出チャットで露呈
「雨なの雪なのみぞれなの?」 頭悩ます季節の変わり目

母に寄り添い、若駒すくすく 家畜改良センターで出産ピーク


広告に竹野内豊さん起用 JR東「大人の休日」
「地理系」ブックカフェ~お江戸日記
まとめる力~編集余録
◇清水町人事(3月31日、4月1日)
日本一の家畜市場、船出祝う ホクレン新施設竣工式


10周年に感謝、全品1~5割オフ ミニマルシェ
第1土日は特売日 大正鈴村じんぎすかん、らむ亭
市西18南4に移転オープン フェイシャルエステHanDOLL
卸売市場開発「いちばーぐ」人気 十勝産ナガイモ、チーズ、ポテサラの3種

「現場主義を変えずに」副知事に就任する加納氏に聞く
日高山脈「保全会議」新設へ 十勝6市町村 啓発や自然体験
「対立軸みて判断」3選出馬要請に森田氏 中札内村長選
「ベルクラ」11月末閉館 来年にも新施設 老朽化、トレンド変化に対応
泊原発30年代前半に全基再稼働目指す 北電新ビジョン 電力料金「稼働後2段階で値下げ検討」
忠類中学校前校長の故松本さんに叙勲伝達
「売り場充実しファン増やす」コープさっぽろ帯広日高地区本部長・池野俊介さん~ロビー
新年度予算可決し閉会 帯広市議会定例会
市「こども家庭センター」開設 4月から保健福祉センター内で
31個人6団体を表彰 池田町文化賞・スポーツ賞

関係改善へ要人と会談 石川議員が訪中、初の外交

◇JAうらほろ人事(3月31日、4月1日)
暮らしの足問題考える 芽室町で集い
ばんえい競馬の競走馬データ、「netkeiba」のデータベースに追加
おくやみ速報 3月27日(木)
芽室のシカ駆除にドローン活用、町保有機も協力

きょう夕方から雪予報 帯広5センチ、山沿いで10センチ
◇JAめむろ人事(3月31日、4月1日)
学生服直して再販 明石がプラザA帯広店で買い取りスタート
平年より気温高く 札幌管区気象台の3カ月予報
酒気帯び運転疑いの帯広の男、缶チューハイ2本万引き容疑で再逮捕
スポーツ
十勝から9年ぶりの頂点 全国高校選抜バドミントンで熱戦~写真特集

澤田涙の初V 個人戦ダブルス制す 全国高校選抜バドミントン

駒場中拠点校部活動 1回戦勝利ならず 春の全国中学生ハンドボール選手権
山本悠乃(日大―白樺学園高出)がウェルネットに入社 スピードスケート
志賀姉妹(帯三条高出)らメンバー入り アイスホッケー女子世界選手権
第53回全国高校選抜バドミントン大会最終日(3月26日、石川県金沢市・いしかわ総合スポーツセンター)
くらし
【健康】小児のくる病 ビタミンD不足に注意
老いも若きも「大運動会」楽しむ 浦幌

大樹高教諭を講師にガトーショコラ作り

ボッチャとパフェ作りで交流 ネイパル足寄

足寄町商工会女性部が認定こども園に図書カード寄贈
心躍る春キャンプ 注意して楽しんで~アウトドアライター高松未樹の野外楽
アンコールワット修復の意義伝える 上智大で企画展 帯広出身の石澤元学長「支援に感謝」

「奇跡の一本松」展示 27年国際園芸博

ススキノのラーメン店「福の樹」~談らん@札幌
NEW OPEN「晩成温泉」

ランチ大作戦!(6)「ランチ3本勝負 ワンコイン以内VSぜいたく~北の勝、喫茶はっぴぃ~、Cafe IchigoIchie」


ランチ大作戦!(5)「ランチ3本勝負 ワンコイン以内VSぜいたく~La motoris、Calme’n、割烹 熊の子」


影絵遊びで発見 無限の可能性~あした天気になあれ(43)
きょうは私が“マックの店員さん”! 年間約1300人の子どもが楽しむお仕事体験

アイデア光るユニーク作品 豊頃でアップサイクル作品展

広尾町民文芸誌「浚渫」の作品募集 10月31日まで町文化協会
子どもたちの読書感想文35編掲載 大樹「かしわ」第48号が発刊
卒団8人のお気に入りメドレーも 大樹ジュニアアンサンブル卒業演奏会

町民らの51作品載せ芽室文芸51号発刊
少年少女発明クラブ員募集 帯広市児童会館
おびひろ動物園に親子向け休憩施設 授乳室や遊び場 12月供用予定

日高山脈国立公園化を記念したオリジナルタンブラー、27日から発売 芽室


ピア21しほろで長崎フェア 名物を味わう客でにぎわう

「防災、きょうから行動して」 東日本大震災経験の徳本さん講師に防災講座 大樹

100歳の松本さん、植田さんに記念品 鹿追町
保険4社が新1年生に「黄色いワッペン」贈呈

新得6少年団が活動アピール 公民館で4月2日までパネル展
おやこDE楽書き展 30日までミントカフェ
白樺学園が吉田学園と連携協定 講師派遣や授業助言など生徒の進路選択に
帯五中の神下教諭に文科大臣優秀教職員表彰 「心育てる」道徳授業充実

道東初、30分で41項目測定できるアレルギー検査機器を導入 亀山眼科
昭和歌謡を懐かしむ 新得で歌声喫茶~こぼれ話

老いと死、前向きに考えて 入棺体験や遺影撮影など 市内デイサービスでイベント
