自動運転バスの取り組み学ぶ 上士幌高生
【上士幌】上士幌高校(渡邊邦夫校長、生徒148人)の3年生5人は町生涯学習センターわっかで、循環バスの実用化に向けた町の自動運転バスの取り組みについて学ぶ授業を受けた。 授業は生徒が地域理解を深める学校科目「上士幌学」の一環として10月27日に実施。講師は町デジタル推進課の鈴木勇汰主査が務め..

【上士幌】上士幌高校(渡邊邦夫校長、生徒148人)の3年生5人は町生涯学習センターわっかで、循環バスの実用化に向けた町の自動運転バスの取り組みについて学ぶ授業を受けた。 授業は生徒が地域理解を深める学校科目「上士幌学」の一環として10月27日に実施。講師は町デジタル推進課の鈴木勇汰主査が務め..