海外客向けに英語版パンフ 道東道とかち連携協作成へ
道東道とかち連携協議会(野村文吾会長、45会員)の総会が20日、帯広市内のとかち館で開かれ、オホーツク圏との連携を模索することや、インバウンド(外国人観光客)の誘客に向けた英語版パンフレットの作成を決めた。 35人が出席。野村会長は道東道の整備推進について「(観光客らが)釧路に吸われる、オホ..
道東道とかち連携協議会(野村文吾会長、45会員)の総会が20日、帯広市内のとかち館で開かれ、オホーツク圏との連携を模索することや、インバウンド(外国人観光客)の誘客に向けた英語版パンフレットの作成を決めた。 35人が出席。野村会長は道東道の整備推進について「(観光客らが)釧路に吸われる、オホ..