平和再考~戦後75年 証言(3)「白人国民学校入学 脇坂幸子さん」
【1944年】 白人国民学校入学 脇坂幸子さん(83)=幕別 青い目の人形 日米友好→「敵性」 「模写」授業で使った教諭 ▽奉安殿に一礼 昭和初期に米国の宣教師から、日米友好の使節として全国各地の学校に「青い目の人形」が贈られた。戦争が始まると「敵性人形」として、多くが焼かれたり捨てられるなど処分..

【1944年】 白人国民学校入学 脇坂幸子さん(83)=幕別 青い目の人形 日米友好→「敵性」 「模写」授業で使った教諭 ▽奉安殿に一礼 昭和初期に米国の宣教師から、日米友好の使節として全国各地の学校に「青い目の人形」が贈られた。戦争が始まると「敵性人形」として、多くが焼かれたり捨てられるなど処分..