年間平均気温、帯広と広尾で最も高く 史上1位を記録
気象庁は4日、2022年の日本の天候概況を発表した。年間平均気温(確定値)は帯広が8・3度、広尾は8・4度でともに前年を0・1度上回り、統計史上1位を記録した。 統計開始は帯広が1892年、広尾は1958年でともに平年値は7・2度。 日本の年間平均気温は1898年の統計開始以来、4番目に..

気象庁は4日、2022年の日本の天候概況を発表した。年間平均気温(確定値)は帯広が8・3度、広尾は8・4度でともに前年を0・1度上回り、統計史上1位を記録した。 統計開始は帯広が1892年、広尾は1958年でともに平年値は7・2度。 日本の年間平均気温は1898年の統計開始以来、4番目に..
