増殖用サケの採卵、授精作業スタート 広尾・ふ化場
【広尾】十勝釧路管内さけ・ます増殖事業協会(会長・亀田元教広尾漁協組合長)の広尾川さけ・ますふ化場(広尾町茂寄)で9日、親サケから採取した卵の授精作業が始まった。作業は11月下旬まで続く。 広尾町内では8月22日、広尾川で増殖事業に使う親サケの捕獲がスタート。今年度は楽古川と合わせて3万20..


【広尾】十勝釧路管内さけ・ます増殖事業協会(会長・亀田元教広尾漁協組合長)の広尾川さけ・ますふ化場(広尾町茂寄)で9日、親サケから採取した卵の授精作業が始まった。作業は11月下旬まで続く。 広尾町内では8月22日、広尾川で増殖事業に使う親サケの捕獲がスタート。今年度は楽古川と合わせて3万20..