海の恵みギンナンソウ摘む 広尾
【広尾】国道336号(黄金道路)沿いの町内の海岸で2、3の両日、海藻の「銀杏草(ぎんなんそう)」の摘み取りが行われた。 形がイチョウ(ギンナン)の葉に似ており、見た目から別名「仏の耳」とも呼ばれる海藻。みそ汁の具や酢の物にして食べるのが一般的で、磯の香りとこりこりした食感が楽しめる。 道..

【広尾】国道336号(黄金道路)沿いの町内の海岸で2、3の両日、海藻の「銀杏草(ぎんなんそう)」の摘み取りが行われた。 形がイチョウ(ギンナン)の葉に似ており、見た目から別名「仏の耳」とも呼ばれる海藻。みそ汁の具や酢の物にして食べるのが一般的で、磯の香りとこりこりした食感が楽しめる。 道..