更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
スケート
松井500制す、久保1000圧勝、一戸3000日本新 オーバルスケート競技会第1戦
2022明治北海道十勝オーバル競技会第1戦(道スケート連盟主催)が3、4の両日、同オーバルで行われた。男子500メートルは松井大和(シリウス-日大、鹿追高出)が35秒24で制し、同1000メートルは久保向希(JOYFIT)が1分9秒74で圧勝した。同3000メートルは一戸誠太郎(ANA)が3分4..



スピードスケート6選手がスポーツ教室 士幌

スケート大会シーズン開幕、明治北海道十勝オーバル競技会第1戦 早くも日本記録

今季は明治北海道十勝オーバルで22のスピードスケート競技会・大会を実施予定 9月のオーバル競技会第1戦皮切りに
十勝オーバル、客席増設は可能 札幌五輪でスケート会場計画
元ラグビー日本代表の廣瀬さんら、十勝オーバルを視察

今季開幕に向け体力強化 スピードスケートナショナルチーム

明治十勝オーバルで今季スケートリンク営業開始 小中高選手ら練習滑走スタート
十勝オーバル製氷作業本格化 24日オープン



幕別清陵高生に元スピードスケート選手の石澤さんが講義

スピードスケートナショナルチームが網走合宿を公開、堀川らインラインスケートでトレーニングに励む

高木美帆、ナショナルチーム離れてヨハン氏との活動を表明「一つの道をつくる」

スピードスケートも五輪に中学生参加不可能に、国際大会参加年齢17歳以上に段階引き上げ
IOC担当者が帯広の森スケート場など札幌五輪会場候補地を視察
高木姉妹らに栄誉特別賞 道が授与

北京五輪旗手のスピードスケート郷亜里砂、第一線退く意向「やり切った」

スピードスケートの高木美帆さん 2度目の紫綬褒章
スピードスケート押切美沙紀選手 中札内村で報告会



スケート山田将矢が札幌のIT企業「ウェルネット」と契約、ミラノ五輪へ意欲
スケート五輪活躍の押切美沙紀さん、羽賀亮平さんスケートに一区切り、辻麻希さん、長谷川翼さんも引退
