写真一覧

人工授精で子馬3頭 帯畜大、受精卵移植し国内24年ぶり誕生

こぼれ話「明治から令和まで1枚のレシートに」

町を巡って町特産品当てよう! 浦幌

小笠・佐藤組V 女子は中学生の側・坂東組 全十勝ジュニアテニス

大豆絵画・研究コンクール 帯広柏小若葉学級が全国特別賞

レーザー照射ドローンを導入 ズコーシャ

中田英教さん日本バスケットボール協会最上級のS級審判に、十勝初

なっちゃん隊の「お薦め」を紹介 なつぞら観光パンフ完成

6月に花コミュニケーションとかち ハンギングバスケットなど募集

木版画の奥秋さん、6日から念願の東京個展

新時代に響く元気な産声 「令和ベビー」十勝は6人

「見たかった」再延期にため息 ロケット打ち上げに1260人集まる 大樹

白樺学園14連覇 女子帯南商は4連覇 全十勝高校春季バスケ大会

町内初のサッカー少年団 鹿追わっこFC設立

令和初日に婚姻届続々 帯広市には51組

皇居前、多くの人が改元祝う

音更高校生徒が役場花壇に植栽

安澤、小椋個人戦準優勝、川崎と長瀬3位、清柳杯少年剣道大会

令和元年に80歳の誕生日、池田の山崎さん「元気で明るく、楽しく生きたい」

和田・奥谷組、女子は工藤・坂本組V 高校春季ソフトテニス大会

「令和」の書でお出迎え 音更町職員で書家の大森洋臣さん作品 ガーデンスパに掲示

バーベキューで花見満喫 新得神社山桜まつり

小学1年生に手作りいす贈呈 新得高等支援学校

御影消防団 道消防操法訓練大会に出場 清水

鈴木知事が川西長いも施設を視察

「15日間、がむしゃらに」 矢後、夏場所での巻き返し誓う

119番通報で17カ国語対応に 5月から広域消防

カフェ「Isshin」がオープン とかちプラザ

新得で社会人スポーツレク交流会

広尾高生がカナダ留学生受け入れ

音更 夜桜ライトアップ始まる 鈴蘭公園

物産直売所オープン 豊頃

なつぞらコーナーに新商品 陸別

道の駅になつぞら記念撮影パネル 柴田家セット陸別

馬との触れあい楽しむ 十勝乗馬連盟が講習会

「キッズトライ農園」始動 十勝ヒルズ内の畑に看板設置 サポーター募集

エコトロッコ鉄道が今季オープン 新得

こぼれ話「鈴木直道知事 札幌ドームで日本ハムを激励」

帯広のサクラ開花 平年より6日早く

故但田杯中学駅伝 帯南町逆転V、低学年緑南、女子は下音更優勝






