写真一覧
道内在住者初の感染 新型コロナ 渡航歴なし 居住地は明らかにせず
帯広クレインズレディース、御影グレッズとも初戦黒星 女子日本アイホケL
新型コロナで国内初の死者 管内の医療機関も警戒感強める マスク節約、患者受け入れの想定
帯農淡路遠征合宿第2日、紅白戦で佐伯猛打 レギュラー狙うBチーム勝利
自治体クラウド化を導入 芽室・上士幌・中札内
幕別白人小1年の松田琥姫さん、ベーテン音楽コン中国地区大会で金賞
清水5年ぶりV、白樺学園破る 帯広アイスホッケー連盟会長杯高校新人大会
水行で無病息災願う 実勝寺で特別祈祷会 芽室
芽室で雪中運動会
漁業、農業者が東京の児童と交流 広尾
園児がぬかびらの冬を満喫 上士幌子ども園
本別中生が3年連続最優秀賞 平和ポスターコンクール
来月、待望の学生寮オープン 池田
体育の授業に一輪車とトランポリン 音更下士幌小
工藤シェフ招き調理実習 地場産食材のメニューに挑戦 上士幌中生徒
砂糖普及で小学校に出前授業 ビート協会
生きる×支える「訪問看護師が在宅看取り勉強会 『幸せな最期』とは」
新型肺炎、感染拡大防止へ帯広市が朝陽市にマスク発送
帯広緑陽が1・4倍に上昇 管内公立高校出願状況
RUBIK’S CUBE男子4連覇 東北海道6人制バレーボール大会
帯大空小2年の森川青太、日本スノーボード協会技術認定1級に合格
帯農ナイン太陽の下で生き生き練習 センバツヘ淡路島遠征スタート
「国際大会生かし、協力」 冬季五輪招致意見交換会で田中副市長
十勝からWセンバツへ~白樺・帯農の軌跡(3)「『打てば響く』好選手」
管内初のマウスピース型歯列矯正 さくら歯科矯正歯科医院
救命アシスト事業広まる 人命救助の例も複数に
あすバレンタインデー 菓子店やスーパーにぎわう
15、16日にミュージカル「オズ! パート2」公演 劇団パズル
受験生が推薦・連携型試験に挑む 十勝の公立高校
芽室病院が病床再編 回復期・慢性期病院へ
白樺、帯農頑張れ 帯広市役所で応援セレモニー
協力隊の梶山さん、スノーアート作りに奮闘 15日から中札内でイベント
FDAが5月に2ウェイチャーター便を運航
管内の登録里親、地域で偏り 8割が帯広圏、6町村でゼロ
17日にまちづくり勉強会 本別
十勝からWセンバツへ~白樺・帯農の軌跡(2)「『打の白樺』伝統の原点は」
バレンタイン前にスイーツ作りに挑戦 豊頃
オーロラウイークで特別企画 陸別
障害者スポーツに挑戦 道東ソーシャルワーク研究会
GAP食材でおもてなしコンテストにノミネート 士幌高