写真一覧

さあ冬休み 十勝の多くの学校で終業式

奥田、杉野、大木・仁科組V 十勝勢13人が全国へ 道小学生バドミントン

来年も開運干支みくじ頒布 音更神社

表紙はえとにちなんで牛柄 Chai1月号発刊

園児手作りのオーナメント Xマスツリーに飾り付け 池田

広尾高で手作りアイスキャンドル点灯

版画コンクール入賞の塚林さんに表彰状 本別

園児にクリスマスプレゼント 広尾町商工会青年部が

四半世紀前のサンタのちぎり絵大切に 新得の貴戸さん

師走スケッチ「クリスマスケーキ作りピーク 管内菓子店大忙し」

シンガー・ソングライター流さんの祖父も昭和のレコード歌手

音更町出身の作家・八木さんが初の漫画原作 ホスト・ローランドの生き方描く

利用者減も売り上げは過去最高 りくべつ鉄道

演奏動画を制作 サンタランドの子ども4バンド 広尾

自家発電設備の増強が完了 よつ葉十勝工場

生み出せ清水のソウルフード レシピコンテスト

コロナと生きる~体験者は語る(1)「忘れられない孤立感 支えの大切さ実感 管内男性」

バイオガス発電の消化液研究でコンソーシアム 座長に川田会頭

市内中心部のスナックママが呼び掛け 署名活動 4606筆を1週間で集める

手作りランタンで幕別高校に感謝を 町民有志が企画

ぷれいおん・とかちに内閣府表彰 多世代の子育て支援が評価

師走スケッチ「まるで焼き餅 ゆがむ太陽 水平線から顔を出す」

プログレッソ十勝FC、初の全国の舞台へ闘志 全日本U12サッカー

プレミアム商品券第2弾 上士幌町商工会

Xマスコースメニュー気軽に楽しんで 池田

音更高校の前庭で生徒たちが光のプロジェクト

帯広大谷短大と帯広ろう学校がリモートで看板制作 音更

自民道連会長に橋本五輪相 同党国会議員

上士幌町がジャパンSDGs官房長官賞を受賞

ウエスタン 21日に焼肉食べ放題店「G-ONE」を開店

救世軍の社会鍋、今年も

帯広の積雪初日、最も遅い「23日」更新か 冬型の気圧配置持続で晴れ続く

土星と木星が397年ぶりの大接近 十勝でも観察

音更 ハピオが新商品「IN Fruit」を22日に発売

女子サッカーロッカフォルテ十勝にJFAから応援グッズ、コロナ禍に負けない

大樹 IST新社屋記念トークセッション

市民ミュージカルと児童劇団が公演 帯広市民文化ホール

CPアルファベッツV、2位のとかぷちと全道へ 道東カーリング選手権女子

クーポン利用でエコバッグ贈呈 足寄

大樹 とかち道の駅ラリー抽選会 過去最多1690人応募






