写真一覧

ピンときた!「タンポポの綿毛」

こぼれ話「帯広市内の関さん宅で白い藤棚が満開」

帯南商高A3年ぶりV、男子はスポーツシードA制す 全十勝加盟団体ソフトテニス

観野・松本組男子複V 女子は側・高橋組、観野と側は単も制し3冠 全十勝高体連テニス

幕別幼稚園で野菜の種まき指導 JA幕別町青年部

いくつになっても学びを、すずらん大学で入学・始業式 音更

キッズクラブが28日に始動 池田「いけダッシュ」

町民プール新築工事に着手 B&G財団が1億円助成 大樹

まちなか再生事業が本格始動 芽室で29日にフォーラム

佐々木・秋本組同校対決制す、女子は瀬戸・柴田組連覇 帯広市中体連春季ソフトテニス

帯北高の菊地和と妹尾優篤全国3位入賞、JOCジュニアオリンピックカップレスリング

帯大谷全勝V、春季高校女子ソフトボール兼国体道ブロック少年女子十勝予選会

平川高校女子準V 少年男子は足寄と帯大谷 女子は帯緑陽と帯大谷が国体道選考会へ 東部地区弓道選手権大会

広々牧草地で乳牛伸び伸び 八千代公共育成牧場で一斉入牧

スカイアースだより「道リーグ開幕戦『ファンと一体の時間に感無量』中村吉克本部長・統括GM補佐」

帯農高3年の柳澤さんが草地学会研究発表で優秀賞 飼料の生産性向上を検証

オカモトHDがこども食堂に食品寄贈

こぼれ話「丸美ヶ丘温泉で28日に『こだわりマルシェ』」

創造設計舎でインターンシップ 学生が建設業界の魅力を発信する冊子を作成

白樺学園、主砲復活も初戦で逆転負け 春季道高校野球大会

とかち帯広準決勝へ、1回戦で札幌北、準々決勝で室蘭を撃破 リトルシニア春季全道大会

25日に「チャレンジデー」芽室、新得両町が参加

幕別 忠類口コミルートガイドを配布 手書きのイラストで忠類を紹介

更別 更農生とピンバッジづくり バッジのデザイン案と編集部員を募集中

白樺学園、北照との初戦開始 春季道高校野球第1日 旭川明成の河瀬と中村奮戦も惜敗

三澤が男子組手・形の2冠達成、女子形は水島、組手は桑原制す 高体連空手十勝支部予選

音更高校ボランティア部が校内最大の部に成長

ドローンショーをNFTのふるさと納税返礼品に 上士幌

葵塾の選手ら好成績で全日本ジュニアへ 空手道フルコンタクトチャレンジ北海道

竹市・佐藤組(帯農)V、女子は高瀨・長屋組(帯緑陽) 全十勝高校ソフトテニス

道の駅、オープン1カ月で27万人 音更・なつぞらのふる里

おいしく 美肌に ホテルなど「美人ランチ」 ヘルシーDo活用

帯広市図書館で26日まで蔵書点検

ばんえい調教師目指し岐阜から移住 発達障害抱えるダリル・啓司さん

廣冨男子110障害大会新V、関は3冠 学校対抗総合は白樺学園初の男女優勝 全十勝高体連陸上競技

道内4地域のアイヌの伝統舞踊披露 最後は観客も一緒に 池田町

とかち障がい児・者支援ネットワーク発足 「各施設の質向上につなげる」

白樺学園「自分たちの野球を」あす北照と初戦、高校野球春季道大会

上士幌で自然体験活動

寄せ植えに挑戦 音更で農業講座






