写真一覧
広尾高で授業をサポート、地域おこし協力隊の錦古里さん コーディネーターとして存在感
子どもを上手に叱るには? アンガーマネジメント協会の林講師に聞く
本別の山口醗酵食品が70年の歴史に幕「安全の納豆作り続けられ感謝」
異業種同居「みどりの家」オープン 訪問看護にコミナス事業所、雑貨店 更別の新たな憩いの場に
生物多様性を学ぶ 史春森林財団がツアー 広尾
まきばの家で「パークヨガ」6月12、13日
帯三条男女V 全十勝高体連ハンドボール
帯北2年ぶりV 帯緑陽に1―0 全十勝高体連サッカー
全道の6校90人がインハイ目指し熱戦開幕 道高校アーチェリー選手権大会
こりこり食感、おいしいね 広尾ふるさと給食でホッキ貝のカレー~こぼれ話
白樺学園11安打で8強 立命館慶祥に6―2 春季高校野球道大会
若者2人が七夕まつり代替イベント計画、30日に実行委始動 部活動発表の場など企画
然別湖でグレートフィッシング始まる ミヤベイワナなど遊漁を特別解禁
清水中出の東海大札幌・砂田、2回1失点 春季道高校野球第2日
帯大谷が圧勝4連覇 ソフトボール高体連十勝支部予選
「チカCカホン打!倶楽部」の「マリンバ・カホン打!コンサート」 カホンやマリンバの共演で12曲
白樺学園男子8大会連続V、帯大谷女子は4連覇 全十勝高体連バスケ
帯三条が男子団体4連覇 中村は個人と2冠 アーチェリー全十勝高体連
しんとく空想の森映画祭30日開幕 新体制で3回目、ドキュメンタリーなど8作品上映
日高山脈巡るバスツアー好評 中札内村観光協会企画 「満足度85%超」
映画「毎日がアルツハイマー」来月14日上映 音更町社協
来月1日「広小路マーケット」開催 今年の目玉は「見る」
十勝ゆかりの演奏家でつくる最少編成オーケストラ、6月に十勝で初の有観客公演
石黒会が2年連続6度目の日本一 津軽三味線
子どもの幸せとは? ジャーナリスト工藤氏が6月に講演
帯農勢が全種目V 全十勝高体連空手道
男子は帯農、帯大谷が全道へ 全十勝高体連登山
高橋亮仁さん死去 十勝の合唱、文化関係者の惜しむ声
中札内消防署 幼年消防クラブの入団式
煩悩焼き尽くす、清水剣山の麓で火まつり 無病息災願う
いけダッシュ5年目始動 子どもたちがスポーツ楽しむ
浦幌神社が舞台 和太鼓ユニット「どんど鼓」デビュー
住民が自由に交流を 仙美里に「集いの杜」オープン
石垣(士幌中央中出)1安打も北照サヨナラ負け 春季道高校野球初日
高橋亮仁さんが死去 93歳、「第九のまち」立役者の指揮者 清水
大森・寺西組一般混合制す 中学女子は谷沿・山田組V VICTAS杯全十勝ダブルス卓球大会
「1年間の成果ぜひ」 6月22日に民謡民舞十勝大会~こぼれ話
放牧豚の「遊牧舎」が東京に販売拠点 貸しキッチンも、「十勝の食求める人集う場に」
管理栄養士考案のスムージー飲んで まつもと薬局内のカフェで
白樺学園、堂々の入場行進 16チームが力試し 春季道高校野球開幕