写真一覧
入館者50万人を達成 上士幌・ひがし大雪自然館
モーニングセットを提供 中札内・山岳センター
「上浦塾」初開催 浦幌
学校だよりコンクールで優秀賞 鹿追中
炭やき広場を交流拠点に 池田でプロジェクト始動
新総体整備の作業員にかき氷振る舞う 宮坂建設工業
パフォーマー13組が集結 10~16日に「とかち夏空大道芸ウィーク」 参加芸人が決定
うだる帯広 35度超 新得の最低26.4度 過去最高に3町で熱帯夜
馬車BARで夜の帯広周遊 夜の中心部ゆっくり 馬や観光客との交流も
まちなか商学校の塾生に田島さん 帯商
JAXAが水素ガスの小型気球で極薄太陽電池実験 大樹
アーチェリー帯工男子団体戦初のインターハイへ、全道初V個人も上位独占
豊成ファイターズ全国大会での活躍誓う 市教委訪問
鈴木宗男氏が参院に初登院
十勝ワイン楽しむ町民パーティー盛況 池田
新得で20年ぶりスナック開店 「先進事例」研究者も注目
バスに乗ってポケモンカードゲット
新得町商工会女性部が50周年
うらほろYOU遊ナイトにぎやかに
芽室の日野さんが全国優勝 石狩川流れ節全国大会
海外研修成果を発表 LANDで十勝人チャレンジ支援事業報告会
カムエク山周辺、帯広署が警戒 ヘリが警戒、チラシ配布
卒業生が導いた全国 バトン受けた新入生が今度は東京へ 帯北高演劇部
投げ銭で全国旅公演 家族4人の劇団「楽市楽座」帯広で2日から芝居
めむろ夏フェスにぎわう 芽室
「新聞教育の大切さを実感」 全国新聞研究大会で研究分科会
羽田空港JAL施設を見学 「学校では受けられない授業」で親子10組
佐倉小で思い出作りキャンプ 士幌
陸別中生が模擬議会を体験
小学生と園児が交流学習 鹿追
医大志望の生徒 医療関係者と懇談 音更
グローバルGAPへ始動 士幌高校と河田ファーム
トムラウシグリーンクラブが携帯トイレ啓発 新得
JAL国内線の機内食に 十勝いけだ屋の熟成ジャガイモ
緊急停止の原因究明に着手 IST
帯広市医師会の「膵がん早期診断プロジェクト」 初年度で着実に成果
全道中体連ソフトボール、帯八合同が28年ぶり制覇の快挙
帯南商高イラスト部 6年ぶり「まんが甲子園」へ
小6が中学校登校 音楽授業など体験 幕別
「逆参勤交代」の可能性探る 上士幌でツアー