更新情報
帯広の三大まつりに黄色信号 「市」と「民間」で広がる意識の差~持続への模索(上)
勝毎電子版ジャーナル
NEW今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」 他
勝毎こども新聞
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
ニュース一覧
より良い学校経営を研さん 学校マネジメント研究会新役員が抱負
学校マネジメント研究会の今年度の役員を務める高橋教之会長(大樹小学校校長)=写真左から2人目=ら4人が6月17日、十勝毎日新聞社を訪れた。 同研究会は十勝管内の小・中学校の校長と教頭で組織し、学校経営者としての資質向上を目指して研修などを実施している。今年度の新規入会3人を含め、現在は36人..
【WSJ】グーグルAIツール、ニュースサイトに新たな脅威

怒号上げ車両を足蹴り 暴力行為法違反容疑で帯広市の男2人を逮捕 帯広署
旭町コミセンなどの工事請負契約2件を可決 足寄定例会閉会
公共ライドシェアの実証実験を実施へ 芽室一般質問
宇宙構想で情報収集 幕別一般質問
シカ柵の補修に予算措置要望 足寄一般質問
新議長に自民・伊藤氏選出 定例道議会が開会
ズラリ中古農機約800台 アルーダ十勝で18、19日「十勝ドリームフェア」開催
更別ポピーマートの経営トップが若返り 14年間代表務めた若園さんは退任


帯広30.5度、足寄30.2度 管内2地点で真夏日 17日午後3時現在
十勝バス 新しいコード決済サービス導入 利用者の利便性向上図る
断水事故の原因を説明し陳謝 鹿追一般質問
幕別で独自菓子製造など 新4事業にチャレンジ補助金 とかち財団
佐々木畜産の佐々木社長が中小企業応援士に 中小企業基盤整備機構が委嘱
コメと民心~編集余録
葬祭場控室の冷房設置を検討 清水一般質問
ウーバーイーツ 帯広市で配達開始 加盟70店でスタート


十勝全域に食中毒警報発令、今季初 20日まで
川尻新村長はこんな人 村民から望む声 中札内
