更新情報
記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
Vol.31「北海道太平洋沿岸中部に津波警報」
ぽっかぽかTimes
その291「熱帯夜?」
十勝ひとりぼっち農園
バルーンフェスティバルや花火大会も!気になる週末の天気は?
勝毎電子版ジャーナル
ニュース一覧
新得町議補選は欠員3で実施へ 町長選出馬の湯浅氏が議員辞職
【新得】新得町長選(15日告示、20日投開票)で、立候補を予定する湯浅真希副議長(48)が6月30日付で議員を辞職した。これに伴い町選管は、同日程で行われる町議補欠選挙を欠員3で行うことを決めた。(小野寺俊之介)
SNS断ち~編集余録
開校から5年 教育充実も減る入学者~次代へつなげ 北森カレッジ(上)

路線価 旧北洋前8・3万円 前年比上昇はバブル期以来も9年前の水準
帯広正午までに今季最高の33・7度 16地点で真夏日


赤から水色にデザイン一新 10月から日甜のスズランマーク

夫刺した妻 起訴内容認める 音更の殺人未遂初公判 釧路地裁
道内路線価 最高は20年連続でステラ前 変動率初めて全国平均下回る
おくやみ速報 7月1日(火)
NHK党が後藤氏を擁立 参院選道選挙区
路線誘致に意欲、会社は初の営業黒字 HAPの山崎新社長が抱負
◇ネクスコ東日本人事(1日付、関係分)
自動運転の可能性を議論 上士幌の竹中町長らがパネルディスカッション

菅元首相が激励 岩本剛人氏の総決起大会

◇北海道開発局人事(1日、関係分)
公用車やコミバスの運行状況把握 音更町が「レポサク」活用し実証 業務効率化へ

「粒立ちよく、雑味なし」 鹿追キャビアをソムリエが評価 7月から一般販売始まる

瑞宝単光章の津村さんに叙勲伝達 幕別
イオンなど6施設をクーリングシェルターに追加指定 帯広市
帯広市と大塚製薬が連携協定 健康増進やスポーツ振興で協力
