更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
ニュース一覧
女性管理職割合、29年度20%超目標 帯広市が新たな特定事業主行動計画
帯広市は職員のワークライフバランスや女性活躍推進などを定めた新たな特定事業主行動計画(2025~29年度)を策定した。子育てに関する休暇の充実の検討・実施などの取り組みを明記し、管理職に占める女性職員の割合を現行の14・0%(4月1日時点、速報値)から29年度に20%以上に引き上げることなどを数..
東洋農機社長に山田征弘氏 副社長に太田祐介氏
道内GDP20・8兆円 22年度の道民経済計算 1人当たり所得、全国との差拡大
子どもの意見反映、出生率向上へ 道こども計画スタート 関連計画を集約
新得町民の暮らしの足確保 市民後見人の会「Sすけっと」が有償運送スタート
大樹町光地園でクマ
「アショロトラベル醸成が重要」集落支援員の神本さん 独自の観光論を展開

企業版ふるさと納税制度で100万円寄付のホクレンに感謝状
【WSJ】ドローン宅配、アマゾンの先行く新興企業の現在

次期支部長の公募、14日に開始 自民11区支部
初の外部人材登用でDX加速へ 芽室町、CIO補佐官にHARPの山形氏任命

韓国在住の投資家かたりロマンス詐欺 管内の40代女性が1950万円被害
今年こそ~編集余録
門出の春に~かちまい論壇
テイセン工業団地、27年完成 音更町が工事費15億円投入

交通安全誘導員3人程度募集 帯広市
珈琲専科ヨシダ創業50年で新ブランド 目利き品販売の「吉田堂」


新入社員を対象に研修会 帯広建協
