更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
ニュース一覧
日甜芽室、今季の操業開始 来年5月まで115万トン処理
【芽室】芽室町内の日本甜菜製糖芽室製糖所(菊池文夫所長)で、今年産のビートを原料とした製糖作業が始まっている。24時間体制で操業し、グラニュー糖やオリゴ糖などを製造。作業は来年5月中旬ごろまで続く見込み。 同工場は、原料処理能力が年間100万トン強と国内最大。今年は昨年と同様の5日に操業開始..

広尾の惣田種苗が内閣総理大臣賞 農林水産祭 トドマツ、カラマツなど生産


米の収穫を体験 清水でイベント

大塚帯広市議の後援会がパークゴルフ大会
岡坂帯広市議がパークゴルフ&焼き肉交流会
おくやみ速報 10月7日(月)
ズボンなど盗んだベトナム国籍の女を逮捕 帯広署
14日に講演会「いま、国立公園を考える」 十勝自然保護協会
新得トムラウシでクマ目撃
今年の紅葉は進みが遅い?見ごろはいつか

【WSJ】米軍の急所、太平洋の補給線をどう守るか

ミニ四駆で「ものづくり」学ぶ 豊頃にテストコースのアイシン

逆張り~編集余録
帯広空港に国際定期便就航へ 受け入れ体制整備と需要掘り起こし急務

落花生尽くし「早採り」競争も 芽室落花生祭り

音更の実りを満喫なつぞらトークも みのり~むフェスタおとふけ
