更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
イベント
TPPや農業の将来などを解説 13日に講演会
東京大学大学院農学生命科学研究科教授の鈴木宣弘氏の講演会(十勝楽友会主催)が、13日午後1時半から帯広市内の十勝農協連ビル(西3南7)で開かれる。環太平洋連携協定(TPP)など、国際通商戦略と国内農業の将来について解説する。 鈴木氏は1982年、東大農学部を卒業して農水省に入省し、98年退職..
「環大雪観光ルート」始動 モデルルート設定へ
音更町商工会が永年勤続96人に表彰状
フクハラ音更店にサンタの登場で子供たち大喜び
十勝川温泉旅館組合が活性化へ初の検討会
シーニックバイウェイ「トカプチ雄大空間」スタンプラリー開催
銀座十勝屋で「ゆめぴりか」消費をPR
BDFを熱源に音楽イベントを提案 SBNフォーラム
ニュースファイル(12~18日)
十勝の食商品化で助言 グッドテーブルズの山本社長が講演
農機展示会が盛況 ホクレンと管内JA
豊頃の中学生が職場体験を発表
長年の営農たたえる 「十勝百年農場」表彰式
本別で園児がもちつき体験
流通ジャーナリスト・金子さんが講演
全市連合大売り出しが「ハッピークーポン」事業を導入
HASTIC理事長・伊藤献一氏基調講演

十勝毎日新聞移動編集局in大樹フォーラム
