更新情報
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
NEWその294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
就職・転職
帯広市西2南7に就労移行支援事業所 「ここから未来」1日開設
障害者の就労移行支援事業所「ここから未来」(片平修所長)が1日、帯広市西2南7のコスモビル2階に開設された。コミュニケーションや思考力など利用者個人の強みを伸ばしながら、インターンシップ(職業体験)を通して就職を後押しする。 就労移行支援事業所では18歳以上の障害者手帳取得者を対象に最長2年..

医師のやりがい、プロから学ぶ 帯広柏葉高で中高生向け講座

短期就活、手探り準備 高校生の採用選考1カ月延期

コロナ禍で来春卒業高校生の求人減 振興局と職安が異例の要請

無料職業紹介所でサテライト相談会 芽室

就職活動・受験前に3年生激励 帯広南商業高

介護など6分野の就職支援強化 帯広職安がコーナー新設

高卒求人、12・5%減 帯広職安
7月の求人倍率、5カ月連続前年割れ 帯広職安
道内コロナ解雇1372人 道労働局
シニアのための再就職セミナー 受講者募集
新規学卒者の安定就業に向け要請活動 十勝総合振興局など

帯広市が来春採用の職員募集
大谷短大で企業説明会 音更

6月の有効求人倍率1・21倍 4カ月連続前年割れ
管内の来春卒業予定の高校生 就職希望者は905人、8割が十勝を希望
コロナで解雇、道内は1176人 道労働局
音更高校でマナー講座

高校生の就職、売り手市場に影 高校側は「厳しい覚悟必要」
鹿追高校でキャリア学習 道中小企業家同友会
