更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
交通・運輸
コミバス試験運行再開へ 来年1月池田町
【池田】町は昨年度、市街地で実施したコミュニティーバス(コミバス)の試験(実証)運行を来年1月10日に再開する。前回は池田、利別の両路線を連続して回ったが、今回は曜日でいずれかの路線を循環する方式に変更する。運休日ができるが、便数は1・5倍近く増えるため、利便性が向上する。運転手への合図で乗り降..
トラック協会に車両確保を初要請 帯広建設業協会
200人が交通安全の意識高める 音更で住民の集い

トラックの天然ガス利用探る研修会26日に
帯広―東京便2700円値上げ エア・ドゥ 来年2月から
病院利用が3割 士幌コミバスの試験運行実績
ベトナム観光へチャーター便 帯広と旭川、道内初の就航
全保線社員面談実施へ JR北海道社長会見
4315人利用 りくべつ鉄道 イベントとトロッコで増加

コミュニティーカフェ 文化センターに移設 浦幌のコミバス事業
貨車や客車を再塗装 士幌交通公園改修工事完了

4カ月連続前年同月上回る とかち帯広空港10月乗降客
エア・ドゥ2便が欠航、機材故障で
無許可など違反3台 特殊車両取り締まり
建協と山内組が交通安全啓発 更別
