更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
交通・運輸
夜光反射材着用を 帯広署が「キラッと十勝! ありがとう運動」
交通事故の防止に役立つ夜光反射材を普及させようと、帯広警察署(小西忠人署長)が今年から活動を本格化させている。名付けて「キラッと十勝! ありがとう運動」。これまで重点的に啓発していた高齢歩行者だけでなく、一般のドライバーや新聞配達員など道路上で活動する全ての人に着用を呼び掛ける。各種団体の協力を..
道内の物流網 次世代に 帯広でシンポジウム

日本航空(JAL)帯広支店長 鈴木剛氏
老人クラブ連合会が交通安全大会 幕別
パオくんも出動して交通安全街頭啓発 幕別

「認知症の恐れ」十勝で1人が免許取り消し処分 改正道交法
広尾クリーン作戦実行委に表彰状 道開発局

東京線 6月利用最多 2年連続、5万人突破 帯広空港
特急スーパーとかち8号 大雨で最大75分遅れ
十勝清水IC-音更帯広IC 24日から夜間通行止め
帯広JCT-帯広川西ICで夜間通行止め 24日から
26日に物流シンポジウム
十勝の物産を車内販売 特急おおぞらの車内で

旧国鉄音更駅が「復活」 十勝晴駅にミニチュア


タクシー値上げ申請 来春にも実施か 8年半ぶり

30日に白バイ隊員によるオートバイ講習会 おびひろ自動車学校
見慣れぬ機械 正体は… 帯広空港エプロン コンクリ舗装

台風被災道路が開通 芽室の道道と町道 8月4日
日勝峠「雨量の規制基準を」 道路管理検討委が発足
飲酒運転根絶の日で啓発 清水
