更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
交通・運輸
帯広-札幌間列車が全面再開 輸送最盛期の貨物列車も
胆振東部地震の影響で8日間運休が続いていた帯広-札幌間の列車が14日、運転を全面再開した。農産物輸送の需要期を迎えているJR貨物の貨物列車が運転を開始したほか、13日に一部バス代行で運転をした道東と道央を結ぶ旅客輸送も、特急列車「スーパーとかち」「スーパーおおぞら」が通常ダイヤで運行した。 ..


交通安全を啓発に250人 帯広で総決起大会

道内7空港の一括民間委託 3者が1次審査通過
石勝線レールのゆがみは45カ所 復旧作業ほぼ完了
釧路-札幌間の列車運行再開 JR


JR再開に向け、帯広―新夕張間で特急列車の試運転
特急 14日から通常運行 一部バス代行で2往復 13日
「不発弾」通報で住民が一時避難 帯広
上士幌高校で交通安全講話
トラック物流 輸送量徐々に回復 燃料確保に課題も

特急は12日まで運休 普通列車は再開 JR北海道

バス路線が再開 交通網が徐々に回復


ポテトライナー8日から運行再開

Sとかち、おおぞら8日も運休

停電続けばあす8日も運転見合わせ ポテトライナー

とかち帯広空港発着の飛行機 8日は通常運航を予定

空港連絡バス8日は運行へ

管内普通列車は終日運休 7日

地震でレールにゆがみ多数 「とかち」「おおぞら」8日も全便運


貨物列車も不通続く 農産物輸送に影響
