更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
交通・運輸
十勝道路が帯広空港で美化ボランティア
◆十勝道路(帯広市、山口富仁社長)がとかち帯広空港で美化ボランティア 29日に行われ、社員20人が参加した。地域貢献活動の一環として毎年実施していたが、新型コロナの影響で2019年以来4年ぶりの実施となった。 空港入り口付近やターミナルビル前の花壇にマリーゴールド900株を植栽=写真。路面清..
池田で交通安全大会 町職員約170人意識を高める

道東道で夜間通行止め 来月8日から追分―夕張、音更帯広―池田など
「横断歩道は手を上げて」 帯広聾学校で交通安全教室

75歳以上の高齢者は運賃無料に 幕別のコミュニティバス
乗務員のアルコール検知で列車遅延 JR北 新得行き普通列車
外国人実習生40人に交通安全教室 大樹

道東道 千歳恵庭ー千歳東 通行止め解除 両方面
道東道 浦幌ー白糠 通行止め解除 釧路方面
EV普及へイベントでPR 次世代自動車研
広域交通の持続・利便性 デジタル技術の活用を 振興局
十勝地区ハイヤー協会が総会
ネクスコ帯広工事事務所が交通安全啓発活動
4月羽田線47・8%増の4万1263人 帯広空港
HAP帯広空港事業所 大谷裕志所長が来社
道東道 池田-本別間 緊急工事で通行止め
運転手不足で路線バス減便を7月31日まで延長 十勝バス

鉄道収入回復基調 南千歳―トマム間は前年比12・4%増 JR北
本別で移動式オービスの取り締まり 本別署と十勝隊

「十勝」ナンバー、デザインを全国公募へ 十勝町村会

