更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
交通・運輸
上半期運送収入前年比2%増 帯広市内タクシー小型車
十勝地区ハイヤー協会(会長・佐藤淳一まりもハイヤー社長)は、帯広市内10法人の小型タクシーの今年度上半期(4~9月)売り上げ状況をまとめた。運送収入は約10億7737万円で、前年同期(約10億5265万円)に比べ2・35%増となった。4月の消費増税で乗り控えも見られたものの、増税に合わせた料金改..
過去最高の経常利益、純利益 JR北海道第2四半期決算
新宝浜トンネルの秘密学ぶ 広尾小

国道で防雪柵の板設置作業進む

新宝浜トンネルの銘板に揮毫 広尾町内の小学生

若者視点の旅行商品づくりへ 名古屋の学生が十勝視察
コミバス1カ月537人利用 足寄
エア・ドゥの齋藤社長が来社
親子で交通安全学ぶ 清水こぐまクラブ大会

帯広行きの旅行プラン作成へ あすから名古屋の学生来勝
4~7日の夜間通行止め 帯広・広尾自動車道
清水-トマム間走行で道東道半額 新規ETC搭載大型車
貸し切りバス安全評価で一つ星 十勝バス
2年連続で利用客4000人突破 りくべつ鉄道

地域へのインパクト~道東道・十勝-道央直結3年(5)「政策研究大学院大学政策研究センター所長・森地茂教授に聞く 」
スーパーとかちの車内販売廃止へ JR北海道
3万2837円寄付 アメマガキャラバン実行委
地域へのインパクト~道東道・十勝-道央直結3年(4)「“札幌へ”から“利便”“安全”」
