更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
交通・運輸
増える冬季の道路通行止め 暴風雪へ備え十分に
早期の情報収集を 立ち往生や事故の危険 道内で近年、冬期間の暴風雪による道路の通行止め回数が増えている。道東を中心に吹雪になるケースが多く、関係者は「気象が大きく変わっている」と警告する。吹きだまりや視界不良による車両立ち往生などの危険があり、2013年3月に道内で9人が亡くなった吹雪災害以降、..

無事故の町に 交通安全祈願祭
冬道運転の難しさ体感 おびひろ自動車学校で講習

新車・中古車197台勢ぞろい あす29日まで
道東道・トマム-十勝清水間、規制解除
道東道、トマムIC-十勝清水IC間通行止め
地域公共交通網形成計画の素案まとまる 音更
交通ネットワークの課題探る 帯広建設管理部で研修
十勝地区トラック協会が普通救命講習

輪厚PAリニューアル スナックコーナー一新
ユナイテッド航空と連携 帯広空港エージェント連絡協
「十勝晴駅」で企画展 旧広尾・士幌線廃止30年 音更

谷地田課長の運転マナーに喝!!(2)「雪の日はライト点灯!」
安全走行呼び掛け 踏切事故防止キャンペーン JR北海道

道東道 分離へワイヤ柵 一部2車線区間で実証
丸の内トラベルラボ開設 ウィラ-など

帯広開催4月で調整 空港民間委託視察
地元意見踏まえ検討 空港民間委託で石井国交相
除雪車にカメラの列 りくべつ鉄道「ハイモ」登場
