更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
交通・運輸
JR初 本道で来月「副駅名」導入
【札幌】JR北海道の島田修社長は11日の定例記者会見で、駅の最寄りの施設などを表示する広告媒体として「副駅名」を8月から導入すると発表した。経営改善策の一環。1駅・1副駅名とし、年間の広告料は約300万円を見込む。副駅名は私鉄やバス事業者などで導入しているが、JR全体では初の試み。 JR北海..
お盆渋滞 最長は15キロ 帯広方向13日 札幌へは14日 道東道予測
新型機でフライト快適に ウミガメがモチーフ ANAホノルル便

ふるさと納税返礼品にJRレールパス検討へ 道
空港民営化の進路(下)「チャーター誘致に期待」

空港民営化の針路(上)「新千歳の利益 全道に」

FDA8年ぶり運航 8月、帯広発着チャーター
養護学校生徒が駐車場ライン引き 幕別

空港民営化の運営業者選定、十勝の反応
HAPの関係者が宇宙ビジネスコンサルタントと意見交換
リアルな踏切に世界が注目 清水旧羽帯駅模型動画が視聴1300万回超

「物損」1月下旬の朝 「人身」10月下旬の夕 事故多発の時間を視覚化 帯広署

空港民営化 HKK連合に 帯広は21年委託国交省
中部国際空港で十勝PR 名古屋線通年化目指す とかち観光誘致空港利用推進協
広尾交通少年団が入団式

空港連絡バスで「優しいあの子」 十勝バスと拓殖バス
JR値上げ「通学者に影響」 運賃改定に3氏反対 国交省運輸審議会
こぼれ話「デコトラ集合、チャリティー撮影会」
