更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
交通・運輸
空港ビル新棟完成 海外客対応を充実 24日供用
帯広空港ターミナルビル(社長・米沢則寿帯広市長)が現ビルの北側に建設を進めていた、新たな旅客ターミナルビルが完成し、23日午前、関係者を招いた内覧会が行われた。24日に供用を開始する。最大300人の旅客に対応できる施設で、急増するインバウンド(訪日外国人旅行者)対応の充実を図るとともに、新たな路..


28日から新得まで延長 JR北海道代行バス
需要と誘致を加速化 空港ターミナルビル・本迫専務に聞く

谷地田課長の運転マナーに喝!!(6)「免許の自主返納考えて(下)」
空港改良更新費 見通し54億円超 帯広市議会予算特委
運転技術や接客競う 十勝地区バス協会コンテスト

帯広広尾自動車道の通行止め解除
帯広広尾自動車道・帯広川西IC―幸福IC間 通行止め
家族同乗で早期発見 認知症の事故防止 改正道交法施行
飲食店回り飲酒運転撲滅呼び掛け 芽室

谷地田課長の運転マナーに喝!!(5)「免許の自主返納考えて(上)」
高齢者の困り事サポート 十勝中央観光タクシーが新事業

道新幹線の乗車率33% 開業1年実績
高橋知事が国に要請 JR北海道の経営対策

にぎわう金沢 ぶらり景観に食に大満足

事故防止へ一致団結 春の推進会議に80人

新入学児童に黄色い傘贈呈 十勝交通育英会

4年で250社輸出に利用 HOP報告会

さすまた使用法学ぶ ネクスコ東日本防犯訓練
