更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
交通・運輸
道東道ICとセットで「道の駅」を 新得が38号沿いとの2案で構想検討へ
【新得】町は今年度、「道の駅」整備に向けた基本構想の策定に着手する。道東自動車道の追加インターチェンジ(IC)とセットで整備する案と、市街地に近い国道38号沿いに整備する案の2通りから実現性を探る。早ければ2024年度の着工を目指す。 町はかねて「道の駅」の整備を検討。同時に、道東道の追加I..
路線バスの減便、一部解除 1日から
新社長に中木基博氏 北海道拓殖バス
出張タイヤ交換 オートバックスで6月からスタート
市内タクシー47%減収 4月 外出自粛で史上最低
免許証更新1日に再開 混雑回避呼び掛け 帯広運転免許試験場
JR北海道釧路支社の萩原支社長が来社
◇JR北海道人事(5月31日、6月1日、関係分)
JR北副社長に綿貫常務 新会長はJR東出身の田浦氏
緊急事態解除も減便は当面継続 十勝の交通機関

十勝地区トラックが総会 前年度表彰も
信号機不具合で根室線の特急ダイヤ乱れる
バス減便縮小を検討 休業一部解除見据え
佐藤会長を再任 十勝地区ハイヤー協会が総会
道東道で6月に夜間通行止め
6月も減便継続 JALとエア・ドゥ
特急「とかち」減便6月以降も JR北海道
帯広空港4月の利用 過去最低の5375人 コロナで減便が影響
路線バスの減便を継続 十勝バス、拓殖バス
観光協が町内の飲食店とタクシー会社を支援 池田
