更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
市町村
90人が平和誓う 帯広市戦没者追悼式
帯広市戦没者追悼式が21日、帯広市内のとかちプラザで開かれた。遺族や市民ら約90人が参列し、戦没者の冥福を祈り、平和への誓いを新たにした。 米沢則寿市長が「来年は戦後80年という大きな節目を迎える。戦争を経験したことのない国民が大半を占める中、平和の尊さや戦争の悲惨さを次の世代に語り継いでい..

100周年へつなぐ土台を 帯広の森50周年記念事業実行委員長 三日市則昭さん~たうんトーク

まくべつ格別落語まつり 一流の話芸にファンうなる

肌寒い中、家族連れらが墓参り きょう秋分の日
秋に似合うオレンジ色 十勝ワイン「夕映えの城」新商品

もちまきに大勢の人、秋サケや野菜の当たり券入り 浦幌でみのり祭り
アドベンチャーレーサー田中さん、登山家野村さん 日高縦走語る 11月2日 帯畜大で記念イベント

「鉄の何でも屋」110年の歴史に幕 鹿追町の遠藤鉄工所 親子3代、開拓支え、地域に愛され…

児童会館の屋根付き遊び場「こもれびぱーく」がオープン



とよころ産業まつり、過去最多1万5000人でにぎわう~写真特集


新会長に岡崎氏 本別町健康長寿のまちづくり会議

標識の増設検討 日勝峠の二輪死亡事故現場を診断
今年も勇壮に「みこし」 十勝神社秋季例祭

動物の絵で共演 福原記念美術館で二人展
「おしゃべりな写真館」清水で上映 制作会社の和ら美が上映団体募集
次世代エネルギー「水素」を体感 鹿追でイベント 車両や自転車展示

小学生が新得の歴史学ぶ 町郷土資料館で社会学習
放水体験や車両見学 池田町内の幼年消防クラブ

浦幌小の阿部さんが抱負を語る 女子走り幅跳び
「モーモー綱引き」や菓子まきで盛り上がる JAひろお感謝祭
