更新情報
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
市町村
帯広市PTA連合会新役員が来社
帯広市PTA連合会の今年度役員の佐藤真也会長(第一中)、三浦真希子副会長(第四中)、合田真晃事務局長(愛国小校長)、森田泰成事務局次長(広野小校長)が20日、新任あいさつのため十勝毎日新聞社を訪れた。 同連合会は市内39校の小・中学校と義務教育学校のPTA約150人で組織。主要事業として、各..
教育推進の重点、安全・防災教育の充実を 25年度十勝教育局
自販機荒らし148件192万円、容疑の被告の捜査終了 帯広署
詐欺のキーワード学ぶ 北洋銀行で被害防止講話

中士幌で90年、閉店した真柳商店に残る約5000品をフリマ 24日に最後の販売会

交通安全願いヒマワリの種 幸福駅で帯広署とことぶき保育所など

12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了


27日にゲストバリスタの日 十勝トテッポ工房
十勝地方青年技能士会が清掃活動
いけばな草月流、制作実演も 31日、6月1日に「北のルビー展」
満点率0・3%台の珠算1級で山口さんが満点 小学生最後の試験で達成

いっきゅうフォトギャラリーで写真展「秀作展」~こぼれ話

実習へ成長誓う 帯広看護専門学校の宣誓式


外国語対応など新年度事業を承認 鹿追町観光協会総会
音更郷土学第7回は「吉田嘉市の功績と万年の発展」 OCTVで放送
生徒育て野菜苗を販売 更別農高

ウオーキングで健康に 清水「スマホで歩こう会」が今年も始動
地域を守る上美生の取り組み学ぶ 幌延町の地域おこし協力隊員が現地研修
