更新情報
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
NEWトウモロコシご飯
簡単レシピ
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」
きょうはコレの日
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
市町村
「貴重な体験学ぶ」 上士幌高生と大学生が対話型ワークショップ参加
【上士幌】NPO法人「いきたす」(札幌市、江口彰代表理事)が道内の高校を中心に取り組むキャリア教育の出前授業「ともしび」が3日、上士幌高校(浅井宏信校長、生徒144人)で開かれた。2年生54人が参加、同法人の大学生ボランティアの体験談を聞いて、自身の将来を考えた。 ともしびは年齢が近い大学生..

道の駅は来年度にも指定管理者制度を導入 大樹一般質問
土木技術コンサルタントが花壇整備
サホロクリニックの新施設が完成 新得唯一の有床診療所 7月から診療開始
町長選にらみ「利益相反」懸念 本別オートキャンプ場整備運営事業、僅差の可決~インサイド
販売部門の売上高9億6374万円 清水町森林組合が総会
佐幌岳山開き登山会が8日開催 新得山岳会
めむろ活性化ミーティング22日に開催 投資や実家じまい…まちづくり学ぶ
「受刑者の特性に応じた柔軟な発想で」帯広刑務所長に着任した笹森哲さん~ピープル
「マイナ保険証使えない」 期限切れトラブルが帯広市でも日常的に発生
足寄町白糸神社付近でクマ1頭
子どもの歯磨き、親が仕上げしっかりと 4日は虫歯予防デー 乳歯だからと油断しないで
観野委員長らを再任 日本赤十字社帯広地区奉仕団総会 9人に永年奉仕者表彰も

「選択肢狭まる」 公立高校配置計画案 学級減提示の2校は近年高倍率
タイ・台湾観光をPR 広小路マーケットで日本旅行
紀将会第20回大会 A級は高田さん(帯広)優勝 次回は22日開催
震度6の巨大地震想定し訓練 十勝総合振興局
