更新情報
Vol.44「約2000鉢が彩る会場 おびひろ菊まつり」
ぽっかぽかTimes
NEW昼飲み文化を広めたい!脱サラ店主のスペインバル~やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
NEW「劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編 後編」他
シネマ情報
NEWフードバレーとかちマラソン
特設ページを公開しました。
NEW市町村
17、18日に一般質問 芽室定例会議
【芽室】定例会議は17、18の両日、一般質問を行い、5人が登壇する。登壇者と質問内容は次の通り。 ◇17日 ▽菊池秀明氏=町民の命と暮らしを守るヒグマ対策の再構築 ▽堀切忠氏=人と動物が共生できる動物愛護環境の構築 ▽渡辺洋一郎氏=徹底した情報共有と町民参加の促進 ◇18日 ▽立川美穂氏=より実効..
市街地と源泉郷は「排除地域」 上士幌がヒグマ・ゾーン計画を策定
前副町長の松本氏らに功労者表彰 鹿追町
小中学生と昭和音大生、音色で交流 中札内

 
                「声に触れ原爆の現実直視」 広島訪問の帯広大谷高・北橋さん 放送局の大谷さんと共に同級生に報告
 
                公共施設にPPA方式で太陽光導入へ 幕別 事業者が設備設置・管理
 
                奥深いキノコの世界知って 大樹の公園で講習会
 
                華道未生会帯広支部横山京子新支部長らがあいさつ 27、28日に創流140年第80回支部華展
釧路信金が帯広市に200万円寄付 創業100周年で
25日にビジネス交流会 帯広商工会議所
十勝勤医協健康フェスタ、10月5日とかちプラザで開催
本江憲子バレエスタジオ発表会VOL.18 華やかな衣装で優雅な舞い 約500人を魅了
 
                各会計決算認定を委員会付託 鹿追町議会
2024年度各会計決算を認定 浦幌町議会
死亡事故ストップへ総決起、街頭啓発 市と関係団体

 
                部活動の地域展開は準備会で議論 士幌一般質問
一般質問に5人 足寄定例議会
管内外から4万4000人 ステージや食で本別堪能 きらめきタウンフェスティバル

 
                






