更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
災害
「情報連携不十分だった」 北電が大規模停電検証委
【札幌】北海道電力は15日、胆振東部地震による道内全域の停電(ブラックアウト)を検証する社内委員会の初会合を札幌市内の同社本社で開いた。全域停電を道に伝えたのが地震発生から約2時間半後であったことについて、北電は「情報連携が不十分だった。機動性に欠けていた」とし、その要因について「初めての事象で..
診療所通電 病院より遅れ 全面復旧、半日程度 ブラックアウト 帯広市医師会調査
ドローン救助活用探る 参加者らパネル討論 上士幌ロボコン

被災者敷地にトレーラーハウス仮設住宅 農家救済で国内初 安平

台風、地震 減収23億円 過去2番目の被害額 今年度末JR北海道
胆振東部地震義援金(9月29、30日、10月9日)

台風教訓に輸送訓練 道が十勝、日高で

胆振東部地震義援金(9日)
商店街事業を支援 停電被害で上士幌町
流木対策で浦幌2河川で簡易ダム実証 十勝総合振興局

厚真へ職員派遣 被災地支援8次分 振興局
コープさっぽろ 北電への損害賠償報道を否定
民間空き部屋活用でペットと避難 愛護推進員と不動産業
台風25号、温帯低気圧に JR運休や催し中止
牛玉ステーキ丼で元気に 清水町が胆振東部地震被災地で炊き出し

冬の備えに危機感 電池式ストーブ 需要5倍 胆振東部地震1カ月
