更新情報
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
災害
上士幌で野火 牧草ロール燃える
【上士幌】7日午後1時45分ごろ、上士幌町居辺東17線付近で野火があった。草地など約3800平方メートルと牧草ロール約50個が燃え、火は約3時間15分後に消し止められた。人畜に被害はなかった。 とかち広域消防局などによると、付近住民から119番通報があり、上士幌消防署と士幌消防署から消防車両..
土木学会 豪雨災害報告会(下)「『あふれる』前提に治水を」

乾燥庫から出火 建物4棟を焼く
十勝業況感 大幅改善 台風復旧需要が後押し
河畔林が農地守る 日本緑化工学会が提言 13日シンポで

豊頃の草地出火 住宅や物置延焼 けが人なし
豊頃で野火
浦幌で物置2棟火災 けが人はなし
大震災6年~福島原発は今(下)「見えぬ帰還に諦め」

大震災6年~福島原発は今(上)「遠い廃炉 6000人苦闘」

放水「当たった!」 火災予防フェス 帯広

土木学会 豪雨災害報告会(上)「浸食に弱さ 十勝川水系の堤防」

「山女魚園」8カ月ぶり再開 台風10号で釣り堀被災 清水


住民防災団体が発足 十勝清水プラス 勉強会やシンポ計画

掘削土使いPG場復旧 町と道が協議 芽室「美生川」
災害対策官民一体で 芽室町が台風検証最終報告
災害時の給水パック寄贈 幕別・ナカムラ技建
芽室川復旧 GW後に 掘削に着工 帯広建設管理部
防災訓練を継続実施 音更建設業防災協会

堤防の浸食防止策必要 材料の砂れきもろく 土木学会報告
